台所シンクの嫌なぬめりの原因と対策 -なごや水道職人 -名古屋の水道修理、お風呂、トイレ、台所の排水管のつまり修理

名古屋 地元密着、実績10万件
0120-492-315 水道修理の24時間受付 お見積もり無料

水のコラム

台所シンクの嫌なぬめりの原因と対策

2021年07月29日 キッチンの掃除

なぜぬめりが発生するのか

台所シンクに発生するぬめりの正体は、カビなどの細菌やバクテリアなどの微生物が繁殖するときに発生する、バイオフィルムと呼ばれる粘着物質です。このバイオフィルムと呼ばれる粘着物質で自らを覆うことで抵抗力を上げ、洗剤などで洗っても落ちにくい汚れとなるのです。

カビやバクテリアなどの微生物は、湿度が高く、栄養の多い場所を好んで棲息します。つまり、油分、食材のカス、洗剤のカスなどの多いシンク内はこれら微生物にとって恰好の棲家となるのです。特に、長期間生ゴミを入れっぱなしにしている三角コーナーや排水口のゴミ受けなどは、最も繁殖しやすい場所と言えるでしょう。

さらに、このぬめりを放置していると、やがて変色してヘドロ臭いの原因となり、害虫を寄せ付ける原因にもなってしまうのです。悪臭を出さないためにも、また、害虫を寄せ付けないためにも、台所シンクのぬめりは解決すべき問題といえます。

ぬめり取りに必要なものと作業手順

上でお伝えしたように、シンクに発生するぬめりの正体は、繁殖してできた雑菌です。その為、ぬめりをきれいに取り除くには、きちんと除菌を行って雑菌を死滅させる必要があります。除菌が不十分だと、一見ぬめりが取り除けたように思えても、目に見えない残った雑菌が再び繁殖をはじめてしまうからです。

必要なものは、塩素系漂白剤(キッチンハイターなど)、スポンジ、掃除用ブラシ(歯ブラシなど)、ゴム手袋です。作業を行う前に、必ずゴム手袋を着用してください。塩素系漂白剤に含まれる強いアルカリ成分が皮膚の表面を溶かし、手荒れの原因となります。肌が弱い方や、アレルギーのある方は、綿の手袋を重ねて着用すると良いでしょう。

作業手順ですが、まずはスポンジを使ってシンク周りや三角コーナー、排水口の大きなゴミや目に見える汚れを取り除きます。三角コーナーやゴミ受けの網目に詰まった細かな汚れは掃除用ブラシで擦り落としましょう。次に、三角コーナーや排水口のゴミ受けなどを含めたシンク全体に、泡で隠れるくらいの量の塩素系漂白剤をかけて5分放置します。5分経ったら水道水で漂白剤を十分に洗い流し、残った汚れを掃除用ブラシで擦り落として完了です。

よほどひどい場合でない限り、上記の方法できれいに取り除けるはずです。ただし、シンクなどがステンレス製の場合、塩素系漂白剤を長時間浸け置きするとサビてしまう可能性があることに注意してください。塩素系漂白剤に書かれている「使える製品」の項目を確認し、放置時間を厳守するようにしましょう。

小まめな掃除でぬめりを予防

台所シンクのぬめり予防に最も有効なのは、なんといっても小まめな掃除です。雑菌の餌となる食材のカスや洗剤のカスを小まめに掃除し、三角コーナーやゴミ受けに溜まった生ゴミもまめに取り除いて乾燥する時間を作りましょう。夕食後の食器を洗ったついでにシンクも洗ってゴミも捨てるなど、日々のルーチンワークに取り入れてしまうのがおすすめです。少々面倒かもしれませんが、1分だけ頑張る事で嫌なぬめりを防げると考えられれば、結果的には楽になるはずです。

小まめな掃除以外にも、道具を使った手軽な予防方法もあります。それは、アルミホイルを丸めたものを三角コーナーや排水口に入れておく方法です。アルミホイルが水に触れることで発生する金属イオンは雑菌を寄せ付けず、ぬめりが発生しにくくなる効果が期待できます。

この方法を用いる際は、小さく丸めすぎて排水口を詰まらせないように気を付けましょう。また、水が触れる面積は多いほど効果が出ますので、ぎゅうぎゅうにせずふんわりと丸めます。一ヶ月ほど効果が継続しますので、月末などタイミングを決めて忘れずに交換するようにしましょう。同じ原理で、銅製の排水口カゴや三角コーナーを使う事でもぬめりの発生を防ぐことが期待できます。

他にも、重曹とクエン酸を使用したお手入れ方法があります。アルカリ性の重曹と酸性のクエン酸が合わさることで化学反応が発生し、それによって汚れを剥がすように落としてくれるのです。まず、重曹を排水口などぬめりが発生しやすいものに満遍なくかけ、30分ほど放置します。

次に、重曹の倍量のクエン酸を熱湯で溶かしたものを振りかけます。化学反応により二酸化炭素の泡が発生するので、泡立ちが落ち着くまで待ってからお湯をかけて洗い流して完了です。自然由来で安全性の高いものを使用しますので、塩素系漂白剤を使うのに抵抗のある方や、小さなお子さんがいるご家庭などにおすすめの方法です。

頑固なぬめりは業者への依頼も視野に

台所シンクのぬめりを予防するためには、小まめに掃除をするのが理想です。小まめに掃除する事を心がけていれば、もしぬめりが発生しても早い段階で気付いて対処でき、悪化することを防げます。どうしても仕事が忙しく、育児など他の家事に追われていて後回しにしている間に、想像以上にぬめりが悪化し、ヘドロ化してしまうこともあるでしょう。そうなってしまうと、自分で掃除した程度では汚れが落としきれなくなってしまい、ただでさえ忙しくて手が割けないのに汚れが悪化し続ける悪循環に陥りかねません。

そんな時は、無理をして自力でなんとかしようとはせずに、思い切ってプロの水道業者に任せてしまいましょう。水道業者といえばトイレの詰まりや水漏れトラブルなどの対応だけだと思いがちですが、台所のぬめりや水垢など、水回りの頑固な汚れ問題にも対応してくれます。お金こそかかるものの、腕が確かな業者に任せることで迅速確実にきれいな台所を取り戻せ、掃除に使おうとしていた貴重な時間を他に使えるのです。

台所シンクのぬめり取りはなごや水道職人へ

なごや水道職人は、名古屋市緑区、中川区、守山区など名古屋市のほかにも、豊田市、岡崎市など、愛知県全域で水回りの問題解決に協力している水回りのスペシャリストです。台所シンクのぬめり取りはもちろん、トイレにこびりついた頑固な汚れやお風呂の水垢除去など、水回りのお掃除問題も解決しています。お電話一本で熟練のスタッフが駆け付け、お客様の生活を力強くサポートいたします。水回りのトラブルは、なごや水道職人までぜひお気軽にご相談ください。

名古屋のトイレのつまり・水漏れは、水道修理の専門店「なごや水道職人(名古屋水道職人)」

公式LINEアカウント始めました!お友だち募集中
お電話一本ですぐに駆けつけます!

なごや水道職人(名古屋水道職人) 0120-492-315

なごや水道職人(名古屋水道職人) 0120-492-315