大府市 トイレ水漏れ・つまり修理
トイレ水漏れ・つまり修理

大府市でトイレや蛇口、排水管など水まわりのトラブルにお困りなら、水道修理のプロ、なごや水道職人にお任せください。建物の種類・構造を問わず、オフィス・店舗・施設なども対応可能です。
「トイレがつまった」「蛇口から水漏れしている」「排水口から異臭がする」などのトラブルは、私たちの生活に大きな影響を与えます。できるだけ早く解決したい水まわりのトラブルは、愛知の水道局指定業者、なごや水道職人にお任せください。水道職人なら、年中無休24時間ご相談を受け付けており、最短30分で大府市周辺の現場まで駆けつけることができます。さらにトイレ・キッチン・お風呂などはもちろん、排水管・給湯機・おポンプなどあらゆる水りトラブルも、経験豊富なプロスタッフが迅速に解決いたします。お伺いからお見積りまでは無料で行っており、万が一キャンセルされる場合も、料金は発生いたしません。水まわりのトラブルでお困りの際は、数多くの修理実績を持つ水道職人にお任せください
お客様の声
なごや水道職人をご利用いただいたお客様から様々な声を頂戴しております。お客様からいただいた、貴重なご意見・ご感想をもとに今後もより良いサービスを提供し、より一層お客様にとっての安心で安全な水回りをサポートできるよう、日々努力してまいります。
- 大府市横根町 【トイレつまり】
- 特に何かを落とした記憶もないのに急にトイレが流れなくなってお電話しました。点検してもらうと排水管のつまりが原因で排水管をきれいにしてもらったらすぐに水が流れるようになりました。助かりました。ありがとうございます。
- 大府市共栄町 【洗濯蛇口水漏れ】
- 蛇口から水が漏れていたのを放置していたらひどくなってしまい慌てて以来しました。40年ほど使っている蛇口だったので修理より交換のほうがいいと言われ、長く使えるのだったらと交換をお願いしました。また何かあったら依頼しようと思います。
- 大府市江端町 【洗面所蛇口交換】
- 蛇口から水が漏れていたので以前トイレがつまったときにお願いした水道職人さんにお電話しました。前担当してくれた方が来てくれて今回もあっという間に修理してくれました。お世話になりました。ありがとうございます。
よくあるご質問【Q&A】
- トイレの部品はあるのですが、うまく取り付けができません。
- 部品の取付にも工具や知識が必要な場合がございます。そんな時は我々水道修理のプロ「なごや水道職人」にお任せください。部品だけではなく、ウォシュレットや蛇口の取付依頼も喜んでご対応させていただきます。
- 台所の排水口の臭いが気になります。
- 流れてしまった生ゴミや油分等の汚れが排管内に蓄積され、臭いを放っている可能性がございます。
排管内の汚れが原因だった場合、薬品洗浄や高圧洗浄によって臭いを解消することが可能です。
- 水道管から水漏れしています。すぐに来てくれますか?
- トラブル現場の一番近くで作業を行うサービススタッフと連携し、可能な限り早急に向かわせるよう手配いたします。ご予約状況により少しお時間を頂く場合がございますので、まずはフリーダイヤルまでお電話ください。専門のコールスタッフが丁寧にご対応させていただきます。
対応地域 大府市「水漏れ・つまり修理」
水道職人では、水道・水栓(蛇口)からの水漏れ、トイレのつまり・水漏れ、ウォシュレットの水漏れ、ウォシュレットの交換や、排水口のつまり、悪臭・異臭などお客様の水まわりのトラブルからメンテナンスまで幅広く対応しています。
大府市 - ア行
- 朝日町
- 馬池町
- 江端町
- 追分町
- 大府町
大府市 - カ行
- 梶田町
- 神田町
- 北崎町
- 北崎町
- 北山町
- 共栄町
- 共西町
- 共和町
- 共和町
- 米田町
大府市 - サ行
- 桜木町
大府市 - タ行
- 大東町
- 高丘町
- 中央町
- 月見町
- 東新町
大府市 - ナ行
- 長草町
- 長根町
大府市 - ハ行
- 半月町
- 柊山町
- 一屋町
大府市 - マ行
- 宮内町
- 明成町
- 桃山町
- 森岡町
- 森岡町
大府市 - ヤ行
- 横根町
- 吉川町
- 吉田町
- 吉田町
大府市 - ワ行
- 若草町
大府市の水道修理の対応について
大府市の家庭での水道管破裂や漏水、水洗便所などの修理は、大府市に登録された指定給水装置工事事業者へ連絡して修理してもらうことになります。市内の指定事業業者は25業者あり、市外にも指定の業者があります。北部にお住まいなら名古屋市南部の南区、緑区にそれぞれ2社、西部なら刈谷市と豊明市に各9社、東部なら東海市に10社、南部は東浦町に3社あります。
また、休日等の漏水の場合には当番となっている業者があります。それらの情報については大府市のHPでご確認ください。
大府市の水道施設の耐震化に関する情報
大府市は東海地震対策強化地域及び南海トラフ地震防災対策推進地域に指定されており、市では想定される地震に対して配水施設や水道管の耐震化を行っています。
配水施設に関しては、廃止を予定している施設以外は耐震診断が完了し、2017年度末時点で耐震貯水槽を含めた配水池の耐震化率は91.71%となっています。大府市の計画では2020年度までに全施設の耐震化を進める予定です。また、水道管の耐震化については、φ75ミリメートル以上の水道管への耐震化率は35.0%となっています。[注1]
[注1]大府市:水道施設の耐震化について
https://www.city.obu.aichi.jp/kurashi/dourokasen/suido/1002191/1002210.html
大府市の水道関連助成金・貸付金制度
大府市では既存の単独処理浄化槽・汲み取り便槽を合併処理浄化槽へ切り替えた場合、「大府市合併処理浄化槽設置事業費補助金」を交付してもらえます。浄化槽のみ切り替える場合も、増築や改築によって切り替える場合も交付対象になります。補助金限度額は、5人槽は18万円、6~7人槽は24万円、8~10人槽は30万円です。
また、大府市では配水管布設工事を実施した際に市から補助金が出る場合もあるので確認してみるといいでしょう。
大府市のホームセンター、DIY店
DCMカーマ 大府店 | 大府市柊山町6-168 |
---|

確実かつ迅速に修理する場合には、なごや水道職人までご相談ください。
大府市は出張修理対応エリアになります。