お風呂の蛇口をDIYで交換する方法と注意点を紹介 -なごや水道職人 -名古屋の水道修理、お風呂、トイレ、台所の排水管のつまり修理

名古屋 地元密着、実績10万件
0120-492-315 水道修理の24時間受付 お見積もり無料

水のコラム

お風呂の蛇口をDIYで交換する方法と注意点を紹介

2022年05月24日 お風呂


「蛇口を新調したいけどコストをかけたくない」「万が一に備えて自力で蛇口交換できるようにしておきたい」という方は多いのではないでしょうか。

そこで今回は、お風呂の蛇口を DIY で交換する方法とその際の注意点について紹介していきます。 

お風呂の蛇口をDIYで交換する方法

ここからは DIY で実際に交換する方法を紹介していきます。
浴室の蛇口の中には数種類ありますが、多くの蛇口や混合水栓を DIY で交換することが可能です。

蛇口の状態やその種類によっては特別な工具を用意しなければならないケースもありますが基本的な手順は一緒です。

■蛇口の種類を確認
交換工事の作業を始める前に蛇口の種類について把握しておきましょう。以下、代表的な4つのタイプになります。

・ツーハンドル(壁つけ)
・サーモスタット(壁つけ)
・サーモスタット(台つけ)
・埋め込みタイプ

DIY で浴室の蛇口を交換するとき、あらかじめ自分で交換用の蛇口を購入する必要があります。
浴室の蛇口は家の構造や形状によって種類が違い、誤って購入した蛇口が使えないという最悪なケースもあります。

そのため交換用の蛇口を購入する前に、忘れずに自宅の浴室で使えるのかどうかを確認してから購入するのがおすすめです。

蛇口の種類については後ほど形状と性質を紹介していきます。

■ 自主購入はホームセンターやオンラインショップを使用
蛇口を自費購入する場合大きくわけて2つ。「オンラインショップ」「ホームセンター」で購入することができます。
オンラインショップの方が種類は豊富でリーズナブルに購入できるケースもありますが、ホームセンターでは浴室や蛇口を撮影した写真を持ち込んで、イメージを膨らませながら販売員に相談することも可能です。

■代表的4つの蛇口タイプ
・ツーハンドル混合水栓(壁つけ)
築年数の長い住宅やアパートでよく使われているタイプの混合水栓になります。シンプルな作りに見えますが、交換の方法や作業手順はサーモスタット式混合水栓とほとんど変わらないので、丁寧に作業していきましょう。

・サーモスタット混合水栓(壁つけ)
昨今ほとんどの家庭で使われているのがこのタイプの蛇口です。
温度の自動調整システムが備えられており、設定した温度でお湯を出すことができるという水栓で、内部の構造はツーハンドル混合水栓より複雑。
修理はもとより交換方法はほぼ変わらないので、蛇口さえ用意できていれば DIY での交換もできます。

・サーモスタット混合水栓(台つけ)
先述のサーモスタット混合水栓(壁つけ)と機能はほとんど同じですが、装着されている場所が違います。

こちらの「台つけ」の方は壁面ではなく浴槽に装着されていることが多く、 スムーズに作業をするには特別な工具を用意しなければなりません。

ただ特別工具さえ用意できていれば、DIYで交換することができます。

・埋め込みタイプの混合水栓
あまり見かけない混合水栓のタイプで、壁面に埋められている混合水栓です。
液面に埋め込まれているので交換する時は壁に穴を開ける必要が出てきます。

全くできないとは言い切れませんが、壁の補修なども必要なので DIY による交換は避けた方がいいかもしれません。

■ツーハンドル混合水栓(壁つけ)の交換方法
この記事では、1番ポピュラーなツーハンドル混合水栓(壁つけ)の交換方法について説明していきます。
途中で水漏れを防ぐために、止水栓を閉める作業があります。よって初めて交換作業をするという方は説明書を見ながらゆっくりと作業を進めてみてください。

・ 交換作業に必要な工具を用意する
交換に必要な工具は次のようなものになります。

①新しい混合水栓
②モンキーレンチ
③シールテープ
④使用済み歯ブラシ
⑤ 雑巾かタオル
⑥マイナスドライバー(必要に応じて)

・元栓を閉める
はじめに自宅全体の元栓を閉めます。水の元栓をきちんと閉めてから作業をしないと蛇口を外した時に水がかなり漏れるので、元栓は忘れずに締めましょう。

・残っている水を出しておく
元栓を閉め終わったら疎水口にタオルを当てて水栓内に残っている水を出し切ります。
この作業をすることで、元栓の閉め忘れを防止することができます。

・水栓本体をクランクから外す
水栓本体とクランクをつなげているナットをモンキーレンチで外します。 2箇所あるので、両方を外して蛇口本体を外します。

・クランクを外す
現時点でクランクのみが壁面についている状態になっているはずです。クランクを回しながら壁面の給水管から外しましょう。

・給水口に詰まった汚れを清掃する
クランクを外した後は新しい蛇口を装着するだけですが、その作業をする前に給水管の掃除を忘れずにしてください。経年劣化したシールテープや 付着していることがあるので使用済み歯ブラシを使って綺麗に掃除しておきましょう。

・新しい水栓を準備する
掃除が終了したらいよいよ用意しておいた新しい蛇口をつけます。蛇口本体や接続に必要なパーツやナット類が欠けていないかもう一度チェックしましょう。

・クランクにシールテープを巻きつける
新しいクランクにシールテープを10から13回ぐらい巻きつけます。その際、シールテープの巻き付け方が不十分だと、蛇口をつけた後に水漏れが起こる危険性があります。正しくシールテープを巻きましょう。

・クランクをへの字型につける
シールテープを巻きつけたら壁面の給水管にクランクを「ヘの字型」につけます。 この「ヘの字型」につけることに意味があるので、 違った形にならないように注意してください。

また位置調整をするために逆側に回さないように気をつけましょう。

・クランクに蛇口本体をつける
への字型にとり付けたクランクに蛇口を装着します。この際もクランクを逆側に回さないことが肝心です。

・蛇口の位置を調整
この段階で「への字型」に取り付けられている 蛇口は傾いています。よって、上野地方から8の地方になるようにクランクを動かし、蛇口を水平位置にします。

・ クランクの止水栓が閉まっているかチェックする
クランク2止水栓が備わっている時は閉めます。もし止水栓がないとき、この工程は不要です。

・元栓を開ける
水道の元栓を開けるだけですが正確に交換できていないと水漏れがおきます。もし浴室から水道の元栓まで距離があるときは、二人で作業を行いましょう。水漏れチェックを協力してできます。

・クランク止水栓を開ける
タンクの止水栓を閉めた後、ゆっくりと止水栓を開けて水がきちんと出るかチェックします。問題なく使えれば終了です。

お風呂の蛇口をDIYで交換する際の注意点

ここで交換する際の注意点です。埋め込みタイプは交換が容易ではないので、作業前に一通り工程を確認して、自力でできるかできないかを冷静に判断した上で交換に挑戦してみてください。
お風呂の蛇口は毎日使うものなので、ちょっとした故障でも気になるものです。さらに、水漏れを長期間放置すると余計な水道料金を支払い続けることになってしまうなど、少しの不具合を放置しておくことで大きなトラブルに繋がる場合もあります。

修理と交換はどっちがおすすめ?

では、「修理」か「交換」なのかで、悩むところではありますが、ツーハンドル・サーモスタット混合水栓の軽度のナットの緩みや傷みであれば、修理を試してみても良いでしょう。

ただし、埋め込みタイプのものだと壁面とも関連するので修理は困。交換の必要も出てくるでしょう。自宅の蛇口タイプと状態をしっかりと見極める必要があります。

また、蛇口の寿命はおよそ10年です。発売から10年経つと修理用のパーツが見つからないことが多々あります。蛇口の寿命が過ぎていると部分修理をしてもすぐに他の故障が起こりがちになります。

したがって、蛇口ごと交換した方が結果として節約になるケースが多いです。また風呂の蛇口を節水効果のあるシャワーヘッドに交換すれば水道料金を節約することにも。
使い始めてから年月が経っている蛇口であれば、経済的な新品に交換するのがおすすめです。

DIYと業者はどっちがおすすめ?

DIY 交換であれば、もちろん作業料金はかかりません。ただしあなたの住まいの浴室に適した蛇口タイプのリサーチやそれに必要な機能の選定、 古い蛇口の処理までを全て自分でやらなければなりません。

これはかなり時間と労力を要します。 DIY に慣れてない人が作業をすると思わぬトラブルや交換作業をした蛇口から水漏れが生じるというリスクもあるでしょう。

結論は DIY にこだわりがないのであれば、業者に頼むことがおすすめです。

まとめ

ここまでお風呂の蛇口をDIYで交換する方法と注意点を紹介してきました。
蛇口の交換は困難な作業ではないので、DIYが好きな方ならご自力で作業できるかもしれませんが、設置場所や傷み具合によって作業の難易度が上がる場合があり、無理をすると故障などの大被害になりかねません。

少しでも作業に不安を覚えたら、専門業者に依頼するのがいいでしょう。ぜひこの記事を参考にしてみてください。

名古屋のトイレのつまり・水漏れは、水道修理の専門店「なごや水道職人(名古屋水道職人)」

公式LINEアカウント始めました!お友だち募集中
お電話一本ですぐに駆けつけます!

なごや水道職人(名古屋水道職人) 0120-492-315

なごや水道職人(名古屋水道職人) 0120-492-315