水のコラム -なごや水道職人 -名古屋の水道修理、お風呂、トイレ、台所の排水管のつまり修理

名古屋 地元密着、実績10万件
0120-492-315 水道修理の24時間受付 お見積もり無料

水のコラム

普段生活している中で"水"は切っても切り離せない大切なものです。ただ水のトラブルはいつ発生するか分かりません。日頃から気を付けておくことや、いざ水のトラブルが起こった際に役に立つ情報を「水のコラム」でご紹介します。

自分でできる!食洗機の交換方法

2021年04月08日 キッチン

食洗機があると、洗い物の時間を大幅に短縮することができます。毎日食洗機のお世話になっているという方も多いのではないでしょうか。しかし、食洗機が寿命を迎えた場合には新しい食洗機に交換しなければいけません。 ここでは、ビルト…

食洗機が故障!原因と対処法は?

2021年04月08日 キッチン

食洗機があるだけで、日々の家事がぐっと楽になりますよね。食洗機のない生活は考えられないという方も多いのではないでしょうか。しかし、何らかの理由で突然食洗機が故障してしまうこともあります。その場合には、できるだけ迅速に対処…

どうして放置厳禁なの?給湯器の水漏れの危険性と対処の仕方

給湯器の水漏れ
2021年03月29日 給湯器の水漏れ

給湯器からのポタポタした水漏れに気付いたら、放置せずにすぐ修理が必要です。 給湯器の水漏れの原因は複数ありますが、中には放置していると危険な種類の水漏れがあるのです。 重大事故に繋がりかねないため、給湯器の水漏れに注意し…

お風呂場の嫌な臭い!臭う場所ごとの効果的な掃除方法

お風呂のトラブル
2021年03月29日 お風呂のトラブル

なんとも言えない嫌な臭いがお風呂場から漂うことがあります。 それは多くの場合、掃除が行き届いていない場所に汚れが溜まっているためです。 臭いの場所の特定やDIYでできる掃除方法をチェックしましょう。 お風呂場の嫌な臭いは…

コロナ対策は徹底掃除から!水回りのメンテが感染防止効果を高める

手洗い
2021年03月29日 新型コロナウイルス対策

新型コロナウイルスをはじめ、多くの感染症は洗浄や消毒で感染を防ぐ確率を上げられます。 とくに新型コロナウイルスに誰もが敏感になっている昨今、個人や家庭でもできる対策を取っていきましょう。 水回りも徹底的に!家庭内感染を防…

排水管から水漏れの修理方法&トイレに流していいもの・悪いもの

トイレのトラブル
2021年03月29日 トイレのトラブル

頑丈に見えても、トイレの排水管は水漏れを起こす場所です。 排水管が原因でトイレが溢れてしまうこともあります。 トイレの床が濡れていたり、便器から排水が溢れてしまいそうになったとき、被害が大きくなる前に対処しましょう。 排…

シャワーの水漏れはどう直す?場所ごとに修理方法を解説

シャワーの水漏れ
2021年03月29日 シャワーの水漏れ

一概にシャワーの水漏れと言っても、水漏れの場所は一ヶ所に限りません。シャワーヘッドやエルボ、水栓と、多くの場所から水漏れします。シャワーの水漏れに気付いたら、まずは修理が大切です。 どこから出ている?よくある水漏れ場所と…

シンクの劣化が水漏れを招く?ステンレスシンクの破損を防ごう

シンクの劣化
2021年03月29日 洗面台のトラブル

キッチンのシンク周辺から水漏れが起きたとき、すぐに応急処置をしなければ生活に支障が出ます。 よくある原因は排水部分の部品に問題が生じているのですが、まれにシンクそのものから水漏れしているケースがあります。 シンクからの水…

DIY派はどこまでやる?洗面所の水漏れは自分で直せるのか

洗面所の水漏れ
2021年03月29日 洗面台の水漏れ

洗面所を見たら床が水浸しだった、洗面台から溢れていたなど、洗面所の水漏れは一大事です。 自分で応急処置ができるならすぐにでも作業したくなる状態でしょう。 排水溝や洗面台に関する水漏れの対処はまずどうするべきでしょうか。 …

公式LINEアカウント始めました!お友だち募集中
お電話一本ですぐに駆けつけます!

なごや水道職人(名古屋水道職人) 0120-492-315

なごや水道職人(名古屋水道職人) 0120-492-315