蛇口の水がなかなか止まらないときにチェックすべき3つのこと -なごや水道職人 -名古屋の水道修理、お風呂、トイレ、台所の排水管のつまり修理

名古屋 地元密着、実績10万件
0120-492-315 水道修理の24時間受付 お見積もり無料

水のコラム

蛇口の水がなかなか止まらないときにチェックすべき3つのこと

2020年04月28日 水のトラブル


蛇口を締めても水がなかなか止まらないときには、トラブルの原因を見極めることが大切です。ご自身で解決できる場合もありますので、慌てずに対応しましょう。今回は蛇口から水が止まらなくなったらチェックすべきこと、対策についてご紹介していきます。

蛇口の水が止まらないなら止水栓をストップ!

蛇口から水が止まらないとき、まずは止水栓を締めるようにしましょう。止水栓が開いたままだと、蛇口のどの部分にトラブルが起きているのかわかりにくいだけでなく、水道代もかさんでしまいます。

蛇口を分解したりパーツを交換したりする際も、止水栓を締めることを忘れないようにしましょう。水回りが水浸しになったり、水漏れなどの別の被害の原因になったりしてしまいます。

止水栓は、キッチンのシンクの下や水道メーターの近くに設置されていることが多いです。場所がわからない場合は、設備会社や管理会社に問い合わせてみましょう。

止水栓のあとに見るべき場所

止水栓を止めたら、なぜ蛇口の水が止まらなくなった原因をチェックしていきましょう。ネジやナットの緩み、コマパッキン周辺のゴミ、コマパッキンの劣化などが原因であれば、比較的簡単にご自身でメンテナンスできます。

・ネジやナットが緩んでいないか
蛇口のレバーバンドルのネジ、ナットが緩んでいると、水が漏れて止まらないようになります。蛇口付近のネジ、ナットをよく確認してみましょう。このとき、ネジやナットを強く締め付けすぎないように注意が必要です。強く締めすぎると水道管に水圧がかかりすぎて、部品の劣化、消耗につながってしまいます。

・コマパッキン周りのゴミ
コパマッキンの周辺に、ゴミが溜まっていないかチェックしてみてください。水道管とコマパッキンの間にゴミが入り込むと隙間が開いてしまい、そこから水が漏れてしまいます。

この場合は、コマパッキン周辺のゴミを取り除くだけで解決しますので、すぐに試してみましょう。止水栓を止めてから蛇口のハンドルを外し、中のアダプターを取り外していきます。

ナット、ハンドル、三角パッキン、スピンドルという順番で蛇口内部の部品を外していくとコマパッキンがあります。コマパッキンの上に重曹をふりかけしばらく放置してから、ブラシでコマパッキンを磨きます。

これだけで汚れがかなり落ちるので、ぜひ試してみてください。汚れを落としたら部品を元の位置に戻し、止水栓を開いて水漏れを確認しましょう。

・コマパッキン自体の劣化
長い年月同じ蛇口を使い続けていると、蛇口の部品が消耗、劣化してしまいます。コマパッキンが劣化すると、蛇口をきちんと締めていても水道管の間に隙間ができて水が止まらなくなります。

コマパッキンはホームセンターなどで購入できますし、交換も比較的簡単です。劣化が疑わしい場合はぜひ試してみてください。
新しいゴムパッキンを用意する際には、事前に型番をメモしておくと便利です。わからない場合はメーカーに問い合わせるとよいでしょう。また、プライヤー、ドライバーなど、必要な工具も準備しておいてください。

交換手順はコマパッキン周りの掃除とほぼ同じです。止水栓を止めてから、蛇口のハンドルを外してネジを緩めていきます。ナット、ハンドル、三角パッキン、スピンドルと部品を外していくとコマパッキンがありますので、それを取り外して新しいものと交換します。

同じように部品を取り付けていけば、交換は完了です。最後に止水栓を開いて、水漏れがなくきちんと使えるかどうかを確認しましょう。

原因不明の水漏れはプロに頼もう

蛇口の水が止まらない原因をご自身で突き止めることができれば、比較的対処はしやすいでしょう。しかし、いろいろな場所をチェックしても水が止まらない理由がわからない場合もあるでしょう。

また、ご自身で修理して別の水漏れの原因を作ってしまう可能性もあります。まずは現状を把握して、ご自身で対処できそうか、修理業者に修理を依頼したほうがよいかを判断してください。
分解・交換の手順に不安がある、使っているコマパッキンの規格がわからないなどの場合は、無理をせずに専門の修理業者に依頼しましょう。

蛇口から水が止まらないときは専門業者に見てもらうと安心

蛇口を締めているのに水が止まらないときには、蛇口周辺のネジやナットが緩んでいないか、コマパッキンにゴミが溜まっていないか、コマパッキンが消耗・劣化していないかなどを確認しましょう。
コマパッキンなどのパーツはホームセンターなどで購入ができるものもあり、ご自身で交換できます。ただし、無理に作業をするとかえって別の水漏れトラブルにつながる場合もありますので、注意しましょう。
原因がわからない、部品の交換・分解に不安があるという場合には、専門の修理業者に相談されることをおすすめします。

名古屋のトイレのつまり・水漏れは、水道修理の専門店「なごや水道職人(名古屋水道職人)」

公式LINEアカウント始めました!お友だち募集中
お電話一本ですぐに駆けつけます!

なごや水道職人(名古屋水道職人) 0120-492-315

なごや水道職人(名古屋水道職人) 0120-492-315