洗濯機の給水の水圧が弱いと感じたら今すぐチェックすべきこと -なごや水道職人 -名古屋の水道修理、お風呂、トイレ、台所の排水管のつまり修理

名古屋 地元密着、実績10万件
0120-492-315 水道修理の24時間受付 お見積もり無料

水のコラム

洗濯機の給水の水圧が弱いと感じたら今すぐチェックすべきこと

2020年02月04日 水のトラブル

突然洗濯機の給水が遅くなり、水が溜まるのに時間がかかってしまうときや、まったく水が溜まらず洗濯機のアラームが鳴ってしまうというときは、洗濯機の給水の水圧に問題がある可能性があります。ここでは、名古屋で水道工事を行う弊社が、洗濯機の給水の水圧が悪いと感じたときにできる対処法やその原因を解説します。ご参考にしてください。

 

洗濯機の給水の水圧が弱いときの対処法

 

洗濯機の給水の水圧が弱いと感じたとき、洗濯機だけの給水の水圧が弱いのか、それとも家の蛇口全体の水圧が弱いのかによって対処法が変わります。

 

・洗濯機だけ給水の水圧が弱い場合

 

ほかの蛇口は何にも問題がないにも関わらず、洗濯機の給水の水圧が弱いのであれば、洗濯機の給水弁フィルターを確認してみましょう。まず洗濯機につながっている水道栓を閉めます。これを開けたまま作業してしまうと、水がそこから勢いよくあふれ出しますので、必ず閉めることを忘れないようにしてください。

 

水道栓を普段開け閉めしていない場合、水道栓が動きづらくなっていることもあります。その場合はタオルなど布を巻きつけることで回しやすくなるので、試してみてください。

 

水道栓を閉めたら洗濯機と給水ホースが連結している部分を外します。このときホースには水が溜まっている状態であふれ出してきますので、下にバケツを置いておくか、雑巾を敷いていきましょう。給水ホースを外したら、バケツに中の水を完全に流します。給水ホースを外すと、洗濯機側の接続部分の内部にストレーナーと呼ばれるフィルターがありますので、そのフィルターをピンセットや細長い棒を使って取り出しましょう。

 

一見フィルターにつまりがあるようには思えないかもしれませんが、水圧が弱くなっている場合はこのフィルターにゴミがつまっていることがあります。つまりを取る際、使い古した歯ブラシを使うと取り除きやすくおすすめです。あとはフィルターを元に戻し、外したときと逆の順序で取り付けていけばOKです。

 

もしフィルターの掃除をしても水圧が戻らない場合は、水道栓のゴムパッキンが固まって、スムーズに水が流れないことも考えられます。この場合も水道栓を閉め、ナットで固定されている部分をレンチで緩めて取り外しましょう。取り外すと内部にゴムパッキンが見えるはずです。

 

固まって劣化している場合は弾力がなくなっており、ボロボロと取れることもあります。完全にゴムパッキンを取り除いたら、新しいパッキンに交換して蛇口を取り付ければ完了です。

 

・家全体の水圧が弱い場合

 

家全体の水圧が弱いときは、止水バルブという水道の元栓を調節することで水圧を上げることができます。止水バルブは水道メーターの近くにあるので、蛇口側で水圧を見る係と止水バルブを調節する係の2人組で作業しましょう。

 

一気に止水バルブを開くと蛇口側で水が噴き出してしまい、周りが水浸しになることも考えられるため、少しずつ開いて調整することをおすすめします。また、ご自身で行うのは少し不安だという方は、水道局に相談すれば止水バルブを調節しにきてくれるので安心です。

 

集合住宅の場合も水道メーター付近に止水バルブがあるのですが、ほかの部屋にも影響が出てしまうため、ご自身で調節するのはおすすめできません。また、ご自身で調節して止水バルブを壊してしまった場合は弁償が必要となるため気をつけましょう。集合住宅で水圧が低い場合は、管理会社や大家さんに相談して対応してもらってください。

 

洗濯機の給水の水圧が弱くなる原因とは?

 

洗濯機だけの水圧が下がって思うように給水できない場合の原因として、フィルターのつまり、もしくはゴムパッキンの劣化が考えられます。水道水しか流していないのにフィルターがつまってしまうのは不思議かもしれませんが、つまっているのは水道管内部から少しずつ発生したサビであることが多くあります。頻繁に掃除しなければすぐつまってしまうようなら、水道管の配管洗浄や配管工事をしたほうがよい場合もあります。

 

パッキンが固まってしまうケースは、水道栓をしばらく閉めたまま長期間使わなかった場合に起こります。閉めている状態のままパッキンが固まってしまうので、水道栓を開いても水が流れなくなるのです。

 

洗濯機まわりで水漏れを見つけたときの対処法

 

給水の水圧が弱い場合で、フィルターが目づまりしていたり、水道栓のパッキンが固まっていたりするとき、そのまま水を流そうとすると水漏れが起きることがあります。水道の給水管は水を勢いよく出すために高圧状態になっており、ここから水漏れが発生してしまうと一気に水が噴き出して大きな被害が出てくることもあるので注意が必要です。

 

もし給水管から水漏れが発生したら、水道栓を閉めてすぐに業者に相談しましょう。水道栓を閉めても効果がない場合は、被害を拡大させないために止水栓ごと止める必要があります。

 

また洗濯機の排水口周りも、つまりが起きると水漏れが発生してしまうことがあります。ゴミを取り除いて解消されるならよいですが、もし水漏れが解消されないのであれば、すぐに業者に相談することをおすすめします。

 

洗濯機の給水の水圧が下がったら給水経路をチェック

 

家の洗濯機だけの給水の水圧が低いのであれば、給水経路に問題がある可能性はかなり高いといえます。今回紹介した方法で確認すれば、原因が見つかるはずですので、慌てずにチェックしてみてください。

 

ただ、それでも解消されない場合は、プロに依頼して原因を見つけてもらいましょう。思わぬ原因が潜んでいる可能性もあります。名古屋にお住まいの方は、水道局指定店であるなごや水道職人にお任せください。

名古屋のトイレのつまり・水漏れは、水道修理の専門店「なごや水道職人(名古屋水道職人)」

公式LINEアカウント始めました!お友だち募集中
お電話一本ですぐに駆けつけます!

なごや水道職人(名古屋水道職人) 0120-492-315

なごや水道職人(名古屋水道職人) 0120-492-315