水圧が弱くなったらまず確認すべきことと代表的な5つの原因・対処法 -なごや水道職人 -名古屋の水道修理、お風呂、トイレ、台所の排水管のつまり修理

名古屋 地元密着、実績10万件
0120-492-315 水道修理の24時間受付 お見積もり無料

水のコラム

水圧が弱くなったらまず確認すべきことと代表的な5つの原因・対処法

2018年11月29日 水道修理

シャワーを浴びているとき、「水の勢いが弱くなっている」
キッチンで皿洗いをしているとき、「水の勢いを上げようとレバーを操作してもちょっとしか上がらなかった」
このような不便な体験をされたことはないでしょうか?

弱くなった水圧は、意外とご自身でも簡単に直せるケースが多くあります。
今回は、水圧が弱くなったときの確認すべきことと、弱くなった水圧をご自身で直す方法をご紹介します。

水圧が弱いと感じたらまず水圧が弱い場所を確認

最初に、水圧が弱くなったときに確認したいのは、まずは水圧の弱さが家全体なのか、それとも特定箇所だけなのかということです。

家中すべての水圧が弱い場合は、元栓の開閉を確認する必要があります。元栓を開いて水圧が強くなれば、元栓に原因があった可能性が考えられます。引越直後や水道工事の後に弱くなっていることが多いので確認してみましょう。

元栓を開けてもすべての水圧が弱まっているときには、立地が原因の場合もあります。「高台」「住宅街」「店舗の多い場所」のときは、水圧が弱くなるケースがあるのです。

このケースでは、改善のために水道管の工事が必要です。大規模な工事が必要なので、即座の改善は難しいですが、水道局などに問い合わせてみましょう。

家全体ではなく特定の特定箇所だけ水圧が弱い場合は、器具などを使用すればご自身で直せる可能性があります。
次では、水圧が弱くなる代表的な原因とご自身でできる対処法をご紹介します。

水圧が弱くなる5つの原因とその対処法

特定箇所だけ水圧が弱いときは、その箇所のみでトラブルが発生している可能性が考えられます。よくある原因とその対処法をご紹介します。いっしょに確認していきましょう。

1. シャワーヘッドやホースのつまり・劣化
シャワーヘッドやホースにゴミや異物がたまってつまっていたり、劣化して内部の部品が破損したりするケースです。つまりの原因は、主に水アカやカビなどがほとんどです。

【対処法】
シャワーヘッドやホースを取り外して洗浄しましょう。洗浄するときには、使わなくなった歯ブラシなどを使用すると細かい部分まで洗浄することができます。洗浄できないタイプや汚れがひどい場合には、部品自体を交換する必要があるでしょう。

交換をする際には取扱説明書を確認したうえで、シャワーヘッドやホースをホームセンターで購入しましょう。賃貸物件の場合は自費で購入する前に大家さんに相談してみてください。

・2. 蛇口のフィルターの詰まり
水まわりの多くの器具にはフィルターが取り付けられています。このフィルターにゴミが詰まると水の流れが阻害され、水圧が弱くなります。サビなどが主な原因です。

【対処法】
新しい水栓にはフィルターを自分で掃除できるものがあります。取扱説明書をよく読んで掃除しましょう。ご自身での掃除がむずかしい場合は、水道業者への依頼しましょう。

3. 止水栓の不具合
止水栓とは、水まわりの器具を修理・補修するときなどに水漏れを防ぐ目的で取り付けられているものです。止水栓は、器具のメンテナンス以外にも、水圧を調節する機能があります。

【対処法】
止水栓を開けて水の量を増やしましょう。マイナスドライバーなどを利用して簡単に開閉できます。基本的には給水管と給水器具との間が多いのですが、止水栓の取り付け箇所は、物件によってそれぞれです。

4. 給湯器の容量不足
お湯を利用すると水圧が弱くなってしまうという場合、給湯機の能力が追い付かずに水圧が弱くなっている可能性が考えられるでしょう。

【対処法】
給湯機の容量(号数)を確認し、ご家庭の使用状況に合わせて、お湯の節約や新しい給湯器の検討が必要になります。

5. 水道管の劣化や水漏れ
水道管の劣化や水漏れで水圧が弱まるときもあります。このような場合は、通常よりも水道料金が高くなっていたり、床から水が染み出すなどのサインがあります。

【対処法】
見えていない部分の水道管の水漏れや劣化が原因で水圧が弱まっていることもあります。このような場合は、ご自身での対応はむずかしいでしょう。水道工事業者に修理や点検を依頼することをおすすめします。

自力で直せるなら自力で、厳しいなら無理せず業者を

今回は、水圧が弱くなったときに確認すべきことと自力での対処法をご紹介しました。
水圧が弱いときに、原因の把握は重要です。ご自身で直すときには、取扱説明書をよく確認しながら対処しましょう。

ただし、原因がわからなかったり、自力ではむずかしそうだと感じた場合には、無理せずすぐに業者に依頼することをおすすめします。

水まわりは微妙な調節が必要になることも多いものです。いつも使うものだからこそ、慎重に対処していきましょう。

水道職人では、水トラブルの修理から、定期メンテナンスまで対応しています。トラブルが起こる前に定期的な検針も大切な予防対策です。お気軽にご相談ください。

名古屋のトイレのつまり・水漏れは、水道修理の専門店「なごや水道職人(名古屋水道職人)」

公式LINEアカウント始めました!お友だち募集中
お電話一本ですぐに駆けつけます!

なごや水道職人(名古屋水道職人) 0120-492-315

なごや水道職人(名古屋水道職人) 0120-492-315