トイレの床から水漏れが発生している場合の原因や対処法を解説! -なごや水道職人 -名古屋の水道修理、お風呂、トイレ、台所の排水管のつまり修理

名古屋 地元密着、実績10万件
0120-492-315 水道修理の24時間受付 お見積もり無料

水のコラム

トイレの床から水漏れが発生している場合の原因や対処法を解説!

2018年09月10日 水漏れトラブル

トイレの床から水漏れが発生している場合の原因や対処法を解説!
普段通りに使用していて、ふとした拍子に床が濡れていることに気付いたことはないでしょうか。床下が濡れている場合、トイレが劣化・破損することで水漏れが発生している可能性があります。

トイレの床から水漏れが発生している場合は、どんな原因が考えられるのでしょうか。対処法や予防のためにはどういった行動を行う必要があるのか、詳しい内容を解説していきます。

トイレの床下に水漏れが発生している原因

トイレに入ったら床下が濡れていた。そういったケースは、いくつか原因があります。トイレの床下から水漏れが発生している原因は、どんなものがあるのか詳しい内容を解説していきましょう。

1.トイレタンクや便器に結露が発生している

まず考えられる原因として故障ではなく、外と内の気温差による結露が発生していることで、床が濡れている可能性があります。

その場合は、ドアをしっかり締めておき、温度を一定にしたり、換気扇で水分を追い出すことで床下が濡れることを防止することが可能です。

トイレの故障ではないので安心ですが、結露がひどいと電気系統の故障に繋がることもあるので、結露が発生しない環境を整えることは重要になります。

2.接続部分から水漏れしている

タンクと便器を繋いでいる接続部分から水漏れが発生している場合、床下が濡れてしまうことがあります。原因は接続部分のパッキンやボルトが劣化・破損している可能性があるので、新しい部品に交換することで対処することが可能です。

3.便器の設置不良が原因

あまり発生することは少ないのですが、便器の設置不良でも水漏れが発生する可能性があります。設置不良の場合は、自分で対処することが難しいので、水道職人にご相談ください。設置不良を改善し、すぐに使用できるように進めていくので、気軽にお電話で話を伺います。

トイレの床下に水漏れが発生している場合の対処法

トイレの床下から水漏れが発生している場合、基本的には水道職人にお任せ頂いた方がいいのですが、水漏れ発生箇所によっては自分で直すこともできます。

まず自分で床下の水漏れを対処するためには、タオルを用意しておきましょう。タオルの濡れ具合から、どの部分から水漏れが発生しているのか判断することができるので、濡れた瞬間を見逃さないようにしてください。

発生箇所が便器とタンクを繋ぐ接続付近であった場合は、パッキンが劣化・破損している可能性があるので、新しい物と交換することで水漏れが改善される可能性があります。

この時に便器とタンク内には、水が入っていない状態する必要があるので、止水栓や元栓をしっかり締めてから対処法を実践するようにしましょう。

床下から水漏れが発生しないための予防と注意点

床下から水漏れが発生してしまうと、修理が必要になったり、対策の時間に手間を取られてしまうので、事前に予防を行っておくことが重要です。

予防としては定期的に水漏れが発生しやすい接続部分を確認しておき、部品の劣化や破損を早期に発見する方法があります。

またトイレ内の換気を行うことでも、床下に結露の水が溜まることを防ぐことができるので、気付いた時に空気の入れ替えを行うようにしましょう。

結露だからといって油断していると、便器の電気系統の故障やトイレ内にカビが発生してしまうことに繋がるので、床下の水漏れは早急に解決することをおすすめします。

被害がひどくなると、全面的にリフォームする必要があったり、修理費用が高くついてしまうことがあるので、放置せずに速やかに対応しましょう。

自分で修理が厳しい場合は業者に相談

トイレの床が濡れているのは、いくつか理由がありますが、結露や便器とタンクの接続部分のパッキンやナットを新しい物に交換するだけであれば、自分で修理することも可能です。

しかし、中には一般の方では修理することが難しい状態に陥ってしまっている可能性もあるので、その場合は無理に自分で対処しようとは考えずに、水道職人に依頼してください。

トイレが一日使えないだけでも不便に感じるので、早期に解決を望むのであれば、水道職人が責任を持って対処させて頂きます。

現場を確認するだけでも対応させて頂くので、トイレの床が濡れているのが気になった時は、いつでもご連絡ください。

まとめ

トイレの床が濡れている場合は、単純に気温差による結露が原因である可能性もあります。その場合は、定期的に換気を行い、床が濡れてしまうほど結露が発生しないように対処することが重要です。

中には便器と排水管を繋ぐ接続部分から水漏れが発生していることがあります。その場合は、便器を一度取り除かないと修理を行うことができないので、早めに水道職人にご連絡ください。

排水の部分から水漏れしている場合は、放っておくと悪臭が漂ってしまうことに繋がるので、早期に解決することが重要です。

トイレの床下が濡れていることは、簡単なことが原因である可能性もありますが、場合によっては大事に発展してしまうこともあるので、早めのご相談をおすすめします。

名古屋のトイレのつまり・水漏れは、水道修理の専門店「なごや水道職人(名古屋水道職人)」

公式LINEアカウント始めました!お友だち募集中
お電話一本ですぐに駆けつけます!

なごや水道職人(名古屋水道職人) 0120-492-315

なごや水道職人(名古屋水道職人) 0120-492-315