水のコラム
原因別に解説!トイレの水漏れを自分で修理する方法
トイレからの水漏れに悩んでいるという方はいないでしょうか。一言でトイレからの水漏れと言ってもトイレのどの部分から水が漏れているかで原因や対応が異なります。自分で修理する場合には原因の特定と適切な対処が非常に重要です。
そこで今回はトイレ本体、トイレタンク、ウォシュレット、給水管と排水管から水漏れがある場合の原因と適切な対処法について解説します。この記事を参考にして快適なトイレ環境を維持しましょう。
トイレ本体から水漏れしている場合
ここではトイレ本体から水が漏れている場合に考えられる原因とその修理方法をご紹介します。
トイレ本体からの水漏れ原因
トイレの本体から水漏れが確認される場合には、本体にヒビが入っているかトイレの排水ソケットの繋ぎ目から漏れているかのどちらかです。それぞれで適切な修理方法が異なりますので、どちらか原因を特定しましょう。
便器の本体にヒビが入ってしまった場合
トイレの便器に入ったヒビが原因で水漏れしている場合には機密防止テープが有効です。ヒビが入った部分を完全に覆いかぶせてテープを張り付けましょう。密着度が弱まってしまうため、便器とテープの間に空気が入ってしまわないように注意しましょう。
しかしこちらは応急処置にしかすぎないため根本的な解決にはなりません。便器のヒビが大きくなると危険です。自分では根本的な解決ができないため、早めに業者に依頼して修理してもらいましょう。
排水ソケット・パッキンの交換
排水ソケットの繋ぎ目が原因となり本体から水漏れがある場合には、排水ソケットとパッキンの交換が必要です。しかし、この方法は一歩間違えてしまうとトイレが使用できなくなる恐れがあります。手順に沿って慎重に行いましょう。
では交換方法です。まず、作業中に水が溢れてこないようにするためにトイレの止水栓をしっかりと締めてください。トイレタンクを取り外す前にはトイレタンク内の水を全て抜いてしまいましょう。
水洗レバーをひねったままの状態でしばらく維持するとタンク内の水を完全に抜ききれます。続いて便器内に溜まっている水を可能な限り排水しましょう。こちらは排水方法がないためバケツやコップなどを使用してください。
両方の水が排水出来たらトイレタンクを外します。給水管とトイレタンクの接続部分を操作して取り外してください。給水管を外したあと、2本のボルトはモンキーレンチを使って外しましょう。タンクは破損しないようにゆっくりと丁寧に取り外してください。
そしてトイレを固定しているねじを外し、トイレ本体をゆっくりと取り外しましょう。ここで要約排水ソケットとゴムパッキンを交換します。また先ほどと同様に破損しないように丁寧に元の状態に戻していきましょう。
こちらで作業は完了です。排水ソケットとゴムパッキンにはサイズや型番があります。それらを事前に確認して購入するようにしましょう。
トイレタンクから水漏れしている場合
ここではトイレタンクから水漏れしている場合に考えられる原因と修理方法をご紹介します。
トイレタンクと給水管の接続部分から水漏れ
接続部分から水漏れしている場合には接続部分のパッキン交換が効果的です。
では交換方法です。まずは止水栓を締めましょう。そして先ほどと同様の方法でトイレタンクと給水管の接続を外します。接続部分にパッキンがあります。古いものを取り外して新しいパッキンと取り換えてください。元の状態まで戻して水漏れがないかを確認して作業は完了です。
この時にもパッキンのサイズや型番の確認をして購入するようにしましょう。
レバーハンドルから水漏れ
レバーハンドルから水漏れがある場合にもパッキンの交換もしくはハンドル本体の交換で水漏れを解消できます。
では交換方法です。まずは止水栓をしっかりと締めましょう。次にトイレタンク内の水を全て排水します。トイレタンクのフタを空けるとレバーハンドルの接続チェーンがあるのでそれを取り外しましょう。そしてタンク内部にあるレバーハンドル固定ナットも取り外しましょう。レバーハンドルのパッキン交換、本体を交換できれば元の状態に戻してください。水漏れがないかを確認して作業は完了です。
トイレタンクの底から水漏れ
タンクの底から水漏れがある場合にはそこにあるパッキン交換が有効です。
では交換方法です。まずはトイレの止水栓を締めましょう。次にタンク内の水を全て排水します。そして給水管とタンクの給水ホースと、タンクを固定しているナットを取り外します。
ゆっくりとトイレタンクを取り外して、そこにあるパッキンを交換しましょう。元の状態に戻して水漏れがないかを確認して作業は完了です。
ボールタップの故障による水漏れ
タンク内のボールタップが故障しているときには新品への交換が有効です。
では交換方法です。まずは止水栓をしっかりと締めましょう。続いてタンクの水を全て排水しましょう。吸水ホースを取り外してボールタップが固定されているナットを取り外します。新品に交換してから水漏れがないかを確認して終了です。
ウォシュレットから水漏れしている場合
ウォシュレットから水漏れしている場合には、水抜き栓に原因があるかもしれません。新品の水抜き栓に交換することで水漏れを解消できます。
では交換方法です。最初に止水栓をしっかりと締めましょう。続いてウォシュレットの電源を外してください。たとえウォシュレットを作動させていなくても、電源を差したままの作業は漏電の危険があります。非常に危険ですので絶対にやめてください。続いて便器内に溜まっている水をできるだけ排水しましょう。
続いて水抜き栓を取り外します。この時に排水フィルターが一緒に外れるかもしれませんが、一体となっている製品が多いため問題ありません。排水フィルターにゴミが溜まっていれば、ブラシを使って掃除しましょう。元の状態に戻して水漏れがないかを確認すれば完了です。
また、水抜き栓ではなく単に排水フィルターのつまりという場合もあります。水抜き栓を購入する前に、一度排水フィルターを掃除して様子を見ることをおすすめします。それで解消できれば、排水フィルターの汚れが原因だったということです。
給水管・排水管から水漏れしている場合
トイレの給水管や排水管から水漏れがある場合には基本的に、トイレタンクや温水洗浄便座とつながっているホースの接続部分に異常がある場合がほとんどです。給水管・排水管のどの場所から水が垂れてきているかを特定してから作業に移りましょう。
基本的にパッキンを交換することで水漏れを止めることが可能です。では交換方法です。まずはいつも通り止水栓をしっかりと締めてください。続いて水漏れが発生している箇所をモンキーレンチで外しましょう。接続部分のナットを取り外せれば、パッキンと外し新品に交換可能です。また同じ順番で元に戻して水漏れがないかを確認すれば作業は完了です。
一方で給水管や排水管本体に原因がある場合には自力で修理することは出来ません。10年以上同じトイレを使用している場合には給水管や排水管異常の可能性があります。一度確認してみて劣化が見られれば、早いうちに専門業者に修理を依頼してください。自己処理することはやめましょう。
まとめ
今回はトイレ本体、トイレタンク、ウォシュレット、給水管と排水管から水漏れがある場合の原因と適切な対処方法をご紹介してきました。
まずはトイレのどの部分から水が漏れているかを特定することが重要でした。そのあとでそれぞれの修理方法を試してみましょう。多くの場合、それぞれの部品を交換することで解決できました。それぞれの部品にはサイズや型番があるため、事前に確認したうえで購入するようにしましょう。
また、便器やタンクは非常に繊細な製品です。修理中に破損させてしまう可能性もあるため、丁寧に扱いましょう。そして自分での修理が厳しいと感じれば速やかに専門業者に修理を依頼してください!
名古屋のトイレのつまり・水漏れは、水道修理の専門店「なごや水道職人(名古屋水道職人)」
名古屋市 豊橋市 岡崎市 一宮市 瀬戸市 半田市 春日井市 豊川市 津島市 碧南市 刈谷市 豊田市 安城市 西尾市 蒲郡市 犬山市 常滑市 江南市 小牧市 稲沢市 新城市 東海市 大府市 知多市 知立市 尾張旭市 高浜市 岩倉市 豊明市 日進市 田原市 愛西市 清須市 北名古屋市 弥富市 みよし市 あま市 長久手市 愛知郡 西春日井郡 丹羽郡 海部郡 知多郡 額田郡 北設楽郡
その他の地域の方もご相談ください!