ウォシュレットが故障したときの修理方法!修理費用も解説 -なごや水道職人 -名古屋の水道修理、お風呂、トイレ、台所の排水管のつまり修理

名古屋 地元密着、実績10万件
0120-492-315 水道修理の24時間受付 お見積もり無料

水のコラム

ウォシュレットが故障したときの修理方法!修理費用も解説

2022年06月28日 トイレ

ウォシュレットが故障すると意外に不便なので、スピーディーに対応したいものです。いきなりトラブルがおきるとどうすればいいかわからなくて、焦ってしまいますよね。

しかし、水回りだからこそ焦らず、丁寧に対応することが大切です。

今回は、ウォシュレットが故障したときにチェックしたいポイントや対処方法などについてまとめていきます。業者に修理を依頼した際の費用相場もご紹介するので、ぜひ参考にしてみてください。

ウォシュレットが故障したときにチェックしたいポイント

ウォシュレットの調子がおかしいなぁと思ったときに、最初にチェックしておくべきポイントがあります。

電気に異常がないか
まず電気に異常がないかチェックしてみてください。電気が供給されていなかったり、ブレーカーが落ちていたりすると不具合が起きます。

故障かと思いきや、電気の問題を解決すれば直ったというケースも多いのです。また、コンセントが抜けていたり、本体のスイッチが切れていたりすることも考えられます。ウォシュレットに不具合が発生したら、まずは電気系統を確認してみてください。

ただ、トイレだけを見ても停電しているかは分かりづらいので、家の中にある他の家電製品は正常に動いているか、周りのお店の照明はついているのかなどをチェックすると判断しやすいです。

トイレに水が通っているか
作動するけど水が出てこない場合は、水道から水が供給されていない可能性があります。水道周りのトラブルが原因で水が出なくなるケースも少なくないので、断水状況などを確認してみましょう。

集合住宅に住んでいる方は管理人もしくは管理会社に直接連絡して確認するのもいいです。
また、水道の元栓が閉まっていたり、給水フィルターが目詰まりを起こしたりしている可能性もあります。水が出なくなったら元栓が閉まっていないか、給水フィルターに汚れが溜まっていないかチェックしてみてください。

ゴミや汚物が溜まっていると、フィルターとしての役割を果たせません。あとから流れるゴミもどんどん積り重なってきますし、水の通り道も狭くなってしまいます。

フィルターの掃除は使い古した雑巾や歯ブラシなどで十分にできます。溜まっている汚れを取り除いて、水の通り道を作ってあげましょう。

ウォシュレットの故障原因ごとに対処方法

ウォシュレットの故障といってもパーツや状況によって原因は異なるので、それぞれに合わせた対処をしなければいけません。

トラブルがおきると焦ってしまいがちですが、まずは落ち着いて原因を見極めることが大切です。原因に合わせた対応をすることで、迅速にトラブルを収束させられるでしょう。

ここからは、故障原因ごとの対処方法をご紹介します。

水漏れ
水漏れしている場合は、まず床から水が漏れているかその場所を特定しましょう。ノズルからチョロチョロと水が出ていると、水漏れではないかと心配になりますね。

しかし、この症状だけで水漏れだと判断するのは早いです。ノズルに自動洗浄機能が搭載されているものなら、ノズルの汚れを落とすために水が出ている場合があります。

まずは、様子を見てみてください。ただし、本体のスイッチが入っていないのに水が止まっていない場合は、ノズル本体のパッキンやバブルユニットが劣化もしくは故障しているのかもしれません。

劣化したパッキンやバブルユニットを交換することで、トラブルは解決できるでしょう。

給水管から水漏れしている場合は、トイレタンク側もしくは止水栓側にあるナットの緩みが原因かもしれません。ナットの緩みが原因の場合は、モンキーレンチなどの工具を使って閉めることで、水漏れの改善が期待できます。

もし、ナットを閉めても水漏れが止まらない場合は給水管内部のパッキンが劣化している可能性があります。その場合はパッキンを新しいものに取り替えることで、水漏れの問題を解消できるでしょう。

水抜栓から水漏れしている場合は、給水フィルターに汚れが溜まっているのかもしれません。頑固な汚れがついているのなら、買い替えを考えてもいいでしょう。

長い間掃除していないと、汚れがこびりついてきれいに取り除けなくなります。汚れをしっかり取り除かなければ水の通り道を確保できないので、汚れの度合で判断してみてください。

給水フィルターはホームセンターやネット通販などでも手に入るので、DIYが得意な方は自分で交換してみると良いでしょう。

ノズルから水が出ない
ノズルから水が出てこないのは、給水フィルターにゴミや汚物が溜まっているのかもしれません。
給水フィルターには仕組み上、いろいろな汚れがつきやすいです。ほこりやゴミが集まると水の通り道がなくなるので、ノズルから水が出てこなくなります。

まずは給水フィルターを確認して、きれいに掃除してあげてください。古い歯ブラシなどでこするだけでもきれいにゴミは取り除けますよ。

ノズルが出てこない
ノズルが出てこないのは、ノズルが伸縮する接合部分に汚れが付着して固まってしまっているのかもしれません。尿石や汚水などの汚れは固まるとこびりついて落ちにくくなるので、接合部分がうまく作動しなくなるのです。

この場合は接合部分にこびりついた汚れを落とせば、トラブルの解消が期待できます。古い歯ブラシで汚れを取り除けるのですが、強く力を入れるとノズルを傷つける可能性があるので力加減に注意してください。

温度調整のトラブル
ウォシュレットから出てくる水が冷たかったり、便座が暖まらなかったりするのは、設定に問題があるのかもしれません。出てくる水が冷たい場合は、設定温度をチェックしてみましょう。

特に冬場は水道の水温が低くなるので、いつもより高めに設定しておきましょう。
また、節電機能が働いている場合もお湯が出なくなる可能性があります。もし節電機能を設定しているなら、一旦解除してみましょう。

便座の温度が熱すぎる場合は、温度設定が高くなっているのかもしれません。まずはモニターで温度を確認し、快適に使える温度に設定し直してみましょう。

逆に便座が冷たい場合は、着座センサーを確認してみてください。着座センサーが反応していないと便座を温められません。スイッチが入っているかチェックしてみましょう。

ウォシュレットの故障を防いで長持ちさせるには

ウォシュレットは定期的にノズルを掃除することで長持ちさせられます。ここからは、ノズル出口部分の掃除方法をご紹介します。

ノズル掃除機能が付いていないタイプの場合
ノズル掃除機能が付いていない場合は、まず手でノズルを引き出しましょう。強く引っ張るのではなく、優しく丁寧に引き出すことがポイントです。ノズルを引き出したらトイレ用クリーナーを使用して、ノズルについている汚れをきれいにしてあげてください。

汚れを取り除いたら、ノズルを元の場所に戻すだけです。掃除方法はとても簡単なので、5分もあれば完了できます。

ノズル掃除機能が付いているタイプの場合
ノズル掃除機能が付いている場合は、まず掃除機能のスイッチを押しましょう。スイッチを押すと自動的にノズルを洗浄してくれるので、終わるまで待つだけです。

掃除が終わったら薄めた中性洗剤を含ませた布などでノズルを拭き、掃除機能のスイッチをもう一度押してノズルを収納しましょう。

ウォシュレットの修理費用の相場

ウォシュレットはとても繊細な部分なので、自分で直すと余計にトラブルが悪化する可能性があります。ウォシュレットを長持ちさせるためにも、プロの業者に依頼しましょう。

修理にかかる費用相場は依頼先によって異なりますが、トイレメーカーによる修理だと10,000円から15,000円程度が相場となっています。

加えて出張費用が5000円程度追加されるので、合計で15,000円から20,000円程度が相場だと考えておくと良いでしょう。

まとめ

今回はウォシュレットの修理についてまとめました。故障したと思ったら、まずは電気系統にトラブルが起きていないか確認してみましょう。

また、自分でも修理できますが、電気系統の部分なので無理に直すとトラブルを広げてしまう可能性もあります。少しでも不安に感じた場合は、プロの業者に依頼すると良いでしょう。

名古屋のトイレのつまり・水漏れは、水道修理の専門店「なごや水道職人(名古屋水道職人)」

公式LINEアカウント始めました!お友だち募集中
お電話一本ですぐに駆けつけます!

なごや水道職人(名古屋水道職人) 0120-492-315

なごや水道職人(名古屋水道職人) 0120-492-315