お風呂の排水溝に水がたまっているのは詰まりが原因!改善法を覚えよう -なごや水道職人 -名古屋の水道修理、お風呂、トイレ、台所の排水管のつまり修理

名古屋 地元密着、実績10万件
0120-492-315 水道修理の24時間受付 お見積もり無料

水のコラム

お風呂の排水溝に水がたまっているのは詰まりが原因!改善法を覚えよう

2023年05月27日 お風呂のトラブル

お風呂の排水溝に水がたまっている場合、配管が詰まっているかもしれません。詰まりは原因ごとに対処法が異なります。安全かつスムーズに修理するには、対処法だけでなく、原因に関する知識も必要です。

そこで、お風呂の排水溝が詰まる原因と原因・症状の重さごとの対処法をまとめました。普段のお手入れにも役立つ情報も掲載しています。トラブル発生時の対処を学ぶだけでなく、日常のメンテナンスにもお役立てください。

お風呂の排水溝に水がたまるのは詰まりのせい

お風呂場の排水溝は、まれに水がたまります。これは、詰まりにより排水口や配管が詰まっているためです。詰まりの原因を解消すれば、水がたまる不具合は改善されます。

不具合が発生しているまま放置していると、症状が悪化し排水口や配管の故障につながるかもしれません。一度故障した排水口や配管の修理は、大規模なものになりがちです。当然、修理費も高額になります。重大なトラブルを避けるには、排水溝の機能が低下した時点での対応が大切です。

お風呂場の排水溝が詰まる原因

では、お風呂の排水溝詰まりが発生するのは、なぜなのでしょうか。これは、複数の原因が関係しています。お風呂の排水溝が詰まる主な原因とその特徴を学びましょう。

髪の毛
お風呂場の詰まりになる原因の中でも、一番多いものです。人毛は毎日抜けるものですが、特に頭を洗うときによく抜けます。抜けた髪の毛はシャンプーやコンディショナーとともに排水口や配管に流れ込みます。

大量の髪の毛が流れこんでいる状態で放置すると、そこにほかの汚れが絡まり、排水溝や配管内を塞いでしまうのです。

皮脂やせっけんカス
お風呂場で発生する汚れは髪の毛だけではありません。皮脂やせっけんカスなども発生します。皮脂やせっけんカスは、温度が高く、水に溶けているうちは気が付きにくい汚れです。

しかし、流されてから時間が経ち、冷えると髪の毛や排水溝トラップのパーツにこびりつきます。また、髪の毛のように目に見えるわけではないため、完全な排除は非常に難しいです。目立たない汚れですが、厄介な点は髪の毛と変わりません。

雑菌
汚れを放置すると、排水溝や配管内に雑菌が繁殖し、ぬめりが発生します。これもまた、排水機能を低下させる原因です。ぬめりがあるとそこに汚れがくっつき、堆積するため、排水溝や配管が汚れやすくなります。

雑菌が繁殖した状態を放置すると、配管が詰まりやすくなります。髪の毛のように、直接排水溝を詰まらせるようなものではありませんが、不具合や故障を引き起こしやすくなることを考えると、除去すべき汚れです。

異物
排水溝にかみそりやヘア・ボディケア用品のキャップなどを落としてしまうことがあります。これも詰まりの原因です。落ちたものがそのままになっていると、そこに汚れが蓄積して、中を詰まらせてしまいます。

また、落とした異物のサイズにより、配管自体が故障するケースも少なくありません。異物は皮脂やせっけんカスのように溶けるものではないため、取り除かない限りいつまでも残り続けます。

異物が詰まったときはすぐに業者へ連絡を

詰まりの原因はたくさんありますが、その中でも異物は対処法が異なります。本来排水溝に捨てるべきで無い物を落としてしまったときは、すぐに業者へ連絡し、取り除いてもらいましょう。

異物による詰まりを放置すると、配管の交換などの重大な修理を依頼したケースもあります。配管の交換工事はそれだけでもときには数十万円もの修理費がかかるものですが、これに加えて、浴槽の床などをはがす作業が加わると、その費用も請求されます。このような事態を避けるためにも、異物を詰まらせたらすぐに業者へ連絡してください。

排水溝の詰まりを取る方法

髪の毛など、排水溝に流せる汚れによりつまった場合は、軽度であれば家庭でも修理できます。詰まりを取る方法の中でも、特に取りかかりやすい方法を解説します。トラブル発生時は、こちらを参考にしながら行動してください。

重曹とクエン酸を使う
掃除道具である重曹とクエン酸は、詰まり解消にも役立ちます。排水溝に使う前に、先に以下の量を測っておきましょう。

 重曹……100g
 クエン酸……50g

量り終えたら排水口のふたやヘアキャッチャーを外し、中とその周りに重曹を振りまきます。その後、クエン酸も同じようにまき、お湯をコップ一杯ほどかけてください。お湯をかけると泡立つので、そのまま5~10分ほど放置します。

終わったら、外したパーツをもとに戻して、お湯で洗ってください。重曹やクエン酸は掃除にも使えます。おおさじ3杯ほどの量に少量の水を加えれば、ペースト状になるのでそれを使って磨けば、ぬめりなども落とせます。うまく活用しましょう。

ラバーカップを使う
配管内が軽度~中度の汚れで塞がっている場合は、ラバーカップを使いましょう。用意する道具はラバーカップだけです。

まずは排水溝のパーツを取り外し、配管内が見える状態にしましょう。ユニットバスはすべての排水溝がつながっています。排水溝のパーツを取るついでに、詰まりを取る排水溝以外は栓やタオルで塞いでください。

終わったら排水溝にラバーカップを押し付け、力を込めて引き抜きます。詰まりの元が取れるまで、数回繰り返してください。詰まりが取れ、水が流れたら完了です。パーツをもとに戻しましょう。

なお、浴槽に使う場合は、ラバーカップを排水溝に設置した時点で、カップ部分が隠れる程度の水を注いでください。その状態で押し引きすると、よりやりやすくなります。押し引きする動きがうまくできない方は、ポンプタイプだと簡単にできます。

ワイヤーブラシを使う
汚れが凝り固まっている場合は、ワイヤーブラシがおすすめです。これは、ワイヤーの先端にブラシがついている掃除道具で、配管内を塞いでいるものをつき壊す形で取り除けます。

やり方は、排水溝のパーツを外したあと、中にワイヤーを入れて汚れを削るだけです。ラバーカップよりも簡単にできますが、雑菌のぬめりなどには弱いため、粘性の高い汚れが多い場合は、別の方法で修理しましょう。

軽度の詰まり解消・予防に役立つ排水溝掃除の仕方

配管の詰まりは、軽度なら排水溝掃除をするだけで改善できるケースが多いです。掃除方法を知っていれば、不具合が発生した時点ですぐに対応できるだけでなく、普段からつまり対策ができます。排水溝掃除の修理方法だけでなく、掃除の仕方も覚えましょう。

必要な道具
掃除には以下の道具が必要です。

 ゴム手袋
 ゴミ袋
 パイプクリーナー
 古歯ブラシまたは細かいところを磨けるブラシ
 お風呂用洗剤

掃除する前の排水溝は不衛生な状態です。また、掃除にはパイプクリーナーなどの強い成分が使われた洗剤を使います。必ずゴム手袋で手を保護した状態で掃除しましょう。道具をすべて用意したら掃除に取りかかります。

排水溝の部品を取り外す
まずは排水溝のふたやヘアキャッチャー・排水筒などを取り外しましょう。排水筒を取り外すときは、外側のパーツを回さないよう注意しながら筒を半時計回しに回してください。すべてのパーツを取り外したら、配管掃除から始めます。

排水溝にパイプクリーナーを入れる
配管の中にパイプクリーナーを規定量入れましょう。肌や粘膜に薬剤がつかないようご注意ください。必要であれば換気もしましょう。パイプクリーナーを入れ終わったら、指定された時間まで待ちましょう。

パイプクリーナーの規定量や待ち時間は、製品ごとに異なります。必ず量や時間を守ったうえで使用してください。

部品をお風呂用洗剤でよく洗う
待ち時間の間に外したパーツをきれいにします。まずはヘアキャッチャーなどについた髪の毛などのゴミを取り除きましょう。そのまま配管に流してしまうと詰まりの原因になるため、ゴミ袋に捨ててください。

手で拾えるゴミを取り除いたら、お風呂用洗剤を付け、古歯ブラシなどで磨いていきます。汚れやぬめりが取れるまでしっかり磨きましょう。

パーツを洗ってもとに戻す
すべてのパーツを磨き終えたら、さっと洗い流して元に戻します。外したときとは逆の手順で戻してください。すべてのパーツをもとに戻したら作業は完了です。

なお、このときヘアキャッチャーなどにごみ取り用ネットやシートをつけておくと、後で掃除するときゴミ取りの手間を軽減できます。100円ショップなどで販売されているので、掃除にかける手間を減らしたいなら、購入しておきましょう。

まとめ

お風呂の排水溝は普段からメンテナンスを定期的にしていれば詰まりにくくなります。つまってしまった場合でも、軽度~中度なら家庭でも修理可能です。慌てず対処しましょう。なお、修理してもうまくいかない場合や、異物を詰まらせたときは、業者の力を借りてください。

名古屋のトイレのつまり・水漏れは、水道修理の専門店「なごや水道職人(名古屋水道職人)」

公式LINEアカウント始めました!お友だち募集中
お電話一本ですぐに駆けつけます!

なごや水道職人(名古屋水道職人) 0120-492-315

なごや水道職人(名古屋水道職人) 0120-492-315