蛇口から水漏れが発生した場合に考えられる原因とは?修理方法も解説! -なごや水道職人 -名古屋の水道修理、お風呂、トイレ、台所の排水管のつまり修理

名古屋 地元密着、実績10万件
0120-492-315 水道修理の24時間受付 お見積もり無料

水のコラム

蛇口から水漏れが発生した場合に考えられる原因とは?修理方法も解説!

2022年01月29日 蛇口


蛇口から水がポタポタ流れているのを見たことがある人は多いのではないでしょうか。蛇口の閉まりが悪いのかと思いきや、実は漏水の初期段階かもしれません。

漏水だった場合、早急に対処しないと被害はどんどん拡大していってしまいます。本記事では、蛇口の漏水が発生しやすい箇所と原因、自力で直す方法とリスク、プロに任せる利点について解説します。

蛇口から水漏れが発生した場合に考えられる原因

蛇口はあらゆる箇所で漏水が起こる恐れがあります。そして漏水が起きている箇所によって原因もさまざまです。

・蛇口先端
・ハンドル根本
・スパウト根本
・蛇口接続部分

これらの場所は部品の消耗や故障、水アカ等の汚れの蓄積によって漏水が起こりやすい箇所です。最初は少量で気にならない程度でも、放置していると徐々に量が増えて被害が広がってしまいます。漏水を発見したらすぐに対処しましょう。

漏水を発見したときにはまず、止水栓を閉めて水の流れを止めます。そうすることで一時的に漏水を止めることができます。止水栓は主にシンクの下にあります。

止水栓の形状もあらかじめチェックしておきましょう。手で回せるハンドルタイプもあれば、マイナスドライバーが必要な止水栓もあります。基本的に、止水栓は時計回りに回すと閉まります。

蛇口の水漏れトラブルを自力で直す方法

蛇口の漏水は自力で修繕できます。そうすることで修繕費用の節約にもなります。修繕するにはまず漏水箇所を突き止め、原因を探りましょう。修繕に必要な工具は次の通りです。

・マイナスドライバー
・モンキーレンチ
・スパナ
・ピンセット
・精密ドライバー
・水栓レンチ

すべてホームセンターや100均で手軽に手に入れることができるので、ぜひ揃えておくことをおすすめします。

漏水箇所と漏水の原因がわかったら消耗、破損したパーツを揃えます。製造元や製品によってパーツは異なります。サイズや型番を間違えると取り付けることが出来ないので、購入する際は実物を持参したり型番をメモしたりしておきましょう。

漏水箇所別に修繕手順を紹介します。

■蛇口先端からの漏水
蛇口先端からの漏水の場合、原因は吐水口のパッキンの不具合が考えられます。

対処法は、まずハンドル下にあるナットをレンチで外し、ハンドルを取り外します。そして蛇口内部のコマをピンセットで取り外してください。コマのナットを外して新しいパッキンに取り換えます。同じ手順でハンドルを取り付けます。

■ハンドル下の根本からの漏水
ハンドル下の根元から漏水している場合、原因はパイプの結合部にある三角パッキンの消耗が考えられます。

まず、ハンドル下のナットをモンキーレンチでゆるめ、ハンドルを外します。ハンドルを分解して新しい三角パッキンに取り換え、元に戻します。

■パイプの付け根からの漏水
パイプ付け根部分から水漏れしている場合は、接続部分のパッキンのトラブルか、ナットのゆるみが考えられます。

対処法は、まずレンチなどを使用してパイプを固定しているナットを閉めます。それでも漏水が続くのであればナットをゆるめてパイプを外し、接続部分のリングとUパッキンを新しく取り換えます。新しいUパッキンの溝を本体に向けて、接続部分にはめて元に戻してください。

■蛇口取り付け部からの漏水
蛇口取り付け部から水漏れしている場合、パッキンやネジに巻かれているシールの消耗が考えられます。

まず蛇口に水栓レンチをはめ、本体を回転して外します。外した部分のシールやパッキンが消耗していたら新しく取り換え、蛇口本体を戻しましょう。

■シングルレバー混合水栓からの漏水
シングルレバー混合水栓からの漏水は、パッキンやバブルカートリッジの消耗によるものです。パッキンの消耗であれば、レバーの下のネジを外してパッキンを新しくし、元に戻します。

バブルカートリッジの消耗の場合は、レバーの下のネジを外してレバーハンドルを引き抜き、ナットをゆるめてバブルを新しいものに取り換えてレバーを元に戻します。バブルカートリッジは定期的に取り換えなければいけません。

■スパウトからの漏水
スパウトとは、レバーの下の金具部分のことを指します。スパウト上下にある隙間から漏水が発生するケースは少なくありません。

原因は、パッキンやバブルカートリッジでのトラブルが挙げられます。修繕手順は、レバー下の前面ネジを外し、レバーハンドルとスパウトのカバーを取り外します。バブルカートリッジが消耗していたら新しいものに取り換え、パッキンの消耗であればレバーを分解してパッキンを新しくします。そして元に戻します。

自力で蛇口の水漏れを修理するリスクも理解しよう

自力の修繕は、漏水に早急に対応できるという点と修繕コストが抑えられるという利点があります。しかし、以下のようなリスクも伴います。

・修繕ミスをすると水道代がかさんだりカビの繁殖要因となったりする
・修繕ミスに気付かないまま漏水が継続してしまう
・パーツの紛失で蛇口が使えなくなってしまう
・修繕ミスした結果、修繕会社の費用が高くついてしまう

どれもとても恐ろしいリスクです。漏水を食い止めることができずに被害が広がると、他の部屋やマンションであれば階下にまで浸水被害を引き起こしてしまうかもしれません。少しでも不安を抱くのであれば最初からプロに依頼した方が無難かもしれません。

蛇口の水漏れ修理を業者に依頼する利点

毎日必ず使用する水回りだからこそ、問題が起きたらすぐに直したい場所です。しかし、自力で修繕を行うと逆に被害が広がる危険性もあります。

蛇口の漏水は専門の修繕会社にお願いすることで、面倒な部品の調達や工具を揃える手間も省け、作業ミスによる2度手間を防ぐことができます。特に修繕をプロに任せた方が良いケースは以下の通りです。

・漏水に勢いがある
・漏水箇所が不明
・修繕したい箇所が自力で外せない
・自信がない

ひとつでも当てはまるものがあれば、専門の修繕会社に相談してみましょう。専門知識と経験のあるプロに任せることで、漏水の原因も素早く判明し、対応してくれます。

ただ、プロに任せる場合も応急処置である止水栓を閉める作業は忘れずに行いましょう。修繕会社は豊富な知識と技術で迅速に作業を進めてくれること間違いありません。また豊富な部品を抱えているので、部品を間違えるという心配ももちろんありません。

蛇口から漏水があったときの修繕費用相場は、パーツの取り換えのみであれば約8,000~1万5,000円、修繕込みだと約1万円です。蛇口を丸ごと新しくする場合は約1万~2万円です。

漏水の規模によって費用は変わってきます。複数社に見積もりを依頼し、比較検討してみてください。

緊急性のあるトラブルの修繕依頼だと慌ててしまい、判断力が鈍ってしまうかもしれません。しかし中には悪徳な会社も潜んでいる場合もあるので十分注意しましょう。水道橋局の認定を受けている「指定給水装置工事事業者」であれば信頼できます。各地域のホームページに公開されているので確認してみてください。

まとめ

今回は蛇口の漏水が発生しやすい箇所と原因、自力で直す方法とリスク、プロに任せる利点について解説してきました。パッキンや簡単な部品の取り換えであれば、自力でも対応できますが、最近の蛇口は昔と比べると混合水栓、さらに浄水機能が付いているものも多く、より複雑な構造となっています。

自力での修繕は、漏水を発見してすぐに対応できるのが利点ですが、ミスをしてしまうと被害が広がる恐れもあります。不安があればプロに任せたほうが安全で確実です。いずれにしろ、応急処置である止水栓を閉め、水を止める作業は漏水を見つけたら早急に行いましょう。

名古屋のトイレのつまり・水漏れは、水道修理の専門店「なごや水道職人(名古屋水道職人)」

公式LINEアカウント始めました!お友だち募集中
お電話一本ですぐに駆けつけます!

なごや水道職人(名古屋水道職人) 0120-492-315

なごや水道職人(名古屋水道職人) 0120-492-315