自分でもできる?洗面所の水漏れの解消方法! -なごや水道職人 -名古屋の水道修理、お風呂、トイレ、台所の排水管のつまり修理

名古屋 地元密着、実績10万件
0120-492-315 水道修理の24時間受付 お見積もり無料

水のコラム

自分でもできる?洗面所の水漏れの解消方法!

2021年09月21日 洗面台の水漏れ

洗面所の排水溝のあたりで水漏れしてしまった場合、DIYが得意だったり工具を使えたりする方なら業者を呼ばずに対処できることもあります。

今回は、洗面所で水漏れが起きたときの原因や自分でできる対処法などをご紹介します。

まずは水漏れしている箇所を特定しよう

水漏れしている箇所を特定するために、まずは洗面所の下に収納してあるものを取り出し、排水トラップの下に水受け用のバケツを用意しておきましょう。
準備ができたら水をひねって、どこから水が漏れているか確認してみましょう。

・給水栓が原因
よくあるのが、給水栓からの水漏れです。
洗面所の下の収納を開いたときに水漏れを発見した場合は、パイプのどの部分から水漏れしているかを確認しましょう。
ポタポタと水が止まらず、水栓の付け根から水が漏れている場合は、部品の劣化が原因であることがほとんどです。

また、給水栓は、常に水圧がかかっており、地震などの影響でナットが緩むとそこから水漏れを起こしてしまうことがあります。
給水栓の水漏れは、ナットをしっかりと締め直して、部品を交換することで解消できます。

・蛇口本体が原因
洗面所で使われる蛇口は、一つのレバーで水の温度や水量を調整できる「シングルレバー混合水栓」、水とお湯の量をそれぞれのハンドルで調整しながら出す「ツーハンドル混合水栓」、水の水量だけを調整できる「単水栓」の3種類です。
蛇口の種類によって原因や対処法は異なりますが、ほとんどの場合部品の劣化や破損が原因です。

また、ハンドルなのか吐水口からの水漏れなのかによっても、どの部品が原因となっているかが異なるので、水漏れ箇所をしっかりと確認するようにしましょう。
また、最近ではハンドシャワーのついたものもあり、シャワーホースから水漏れしている場合もあります。

・排水トラップが原因
洗面所の下を見てみると、S字に曲がった排水パイプを確認できます。
これは、排水トラップと呼ばれるもので、S字部分に常に水が溜まった状態になり、排水パイプを水で塞ぐことで下水管側から悪臭や虫が上がってくるのを防いでくれます。

排水トラップから水漏れしている場合は、接続部分の緩みや部品の劣化、排水トラップ自体の劣化などが原因として考えられます。
接続部分が緩んでいる場合、ナットをしっかりと締めると水漏れが解消されることがあるのです。

また、ナットの緩みが原因でない場合は、パッキンの経年劣化や破損などの可能性もあるので、パッキンを交換してみましょう。
排水トラップ自体に亀裂が入っていて、穴が空いてしまっている場合は排水トラップ自体が劣化していますので、排水トラップ自体を交換する必要があります。

・排水管が原因
排水トラップを通ったあと、水は床下の排水管に流れます。
排水管が原因の水漏れは、床が水浸しになることはありませんが、床板が湿ってくるような水漏れの仕方をします。

排水管は亀裂などが入っていて、劣化していても気付きづらい場所なので、このような水漏れを発見したら排水管を確認するようにしましょう。

水漏れしている箇所を修理してみよう

どこから水漏れしているかが特定できたら、自分で部品の交換などの対処をしてみてください。
対処を行う前に、これ以上水漏れを進行させないために、まずは止水栓を閉めておきます。

・給水栓の水漏れの対処法
給水栓から水漏れが起きている場合は、給水栓と給水ホースとのつなぎ目に隙間ができている可能性があります。
この場合、給水栓と給水ホースの間のナットを締め直すことで解消できます。
給水栓と給水ホースの間に接続されているナットを六角レンチなどで締め直し、水漏れが止まれば完了です。

ナットを締め直しても改善されない場合は、パッキンの劣化や破損が考えられます。
パッキンを交換する場合は、ナットを外したあと、中にあるパッキンを取り外し、新品のパッキンと交換します。
その後ナットを締め直し、ハンドル部分に給水栓を接続すれば完了です。

・蛇口本体の水漏れの対処法
蛇口から水漏れしている場合は、原因に合わせて部品を交換するようにしましょう。
シングルレバー混合水栓の吐水口やレバーの下から水漏れしている場合は、カートリッジの故障が考えられます。

また、スパウトの上から水漏れする場合もカートリッジの劣化、スパウトの下からのときはパッキンが経年劣化しているか破損してしまっている可能性があります。

次は、ツーハンドル混合水栓の場合です。
吐水口から水漏れしている場合は、コマパッキンかスピンドルという部品が劣化しています。
ハンドル部分から水漏れしているときは、カバーナットの緩みや三角パッキンの劣化が原因です。

単水栓の吐水口の場合は、コマパッキンの劣化、ハンドルの水漏れはパッキンの経年劣化や破損が原因です。
洗面所の蛇口のタイプと水漏れ箇所から原因を特定し、部品の交換を行いましょう。

・排水トラップの水漏れの対処法
排水トラップと排水ホースのつなぎ目から水漏れする場合は、つなぎ目にあるナットを締め直すことで解消されることがあります。
排水ホースに亀裂が入っている場合は、ビニールテープで応急処置をし、新しい排水ホースに取り替える必要があります。
排水ホースの取り替えは難しい作業なので、水道修理業者に依頼するようにしましょう。

・排水管の水漏れの対処法
排水ホースと排水管の接続部で水漏れが発生している場合、単なる接続部のズレであれば手で簡単に直せます。
しかし、正しく接続されているにもかかわらず水漏れが発生している場合は、床下の排水管から水漏れしている可能性が高いです。
この場合は、水道修理業者に修理を依頼しましょう。

困ったときはプロに相談しよう

パッキンの交換やナットの締め直しなどは素人でも簡単に行えますが、対処しても水漏れが改善されず、原因がよくわからないという場合はプロに依頼するのがおすすめです。

水漏れは放っておいて間違った対処をすることで、さらに被害が大きくなってしまうこともあります。
自分で対処するのが難しいと思ったら、業者に相談するようにしましょう。

なごや水道職人は、名古屋市緑区、千種区、熱田区など名古屋市のほか、刈谷市、豊田市、安城市、西尾市など愛知県全域の水回りのトラブルをサポートしています。

洗面所の水漏れでお困りの際は、なごや水道職人にご連絡ください。
24時間365日、経験豊富なスタッフがお電話一本ですぐに駆け付けます。
水回りのトラブルで困ったら、ぜひお気軽にお電話ください。

名古屋のトイレのつまり・水漏れは、水道修理の専門店「なごや水道職人(名古屋水道職人)」

公式LINEアカウント始めました!お友だち募集中
お電話一本ですぐに駆けつけます!

なごや水道職人(名古屋水道職人) 0120-492-315

なごや水道職人(名古屋水道職人) 0120-492-315