洗面所の水が流れないときの対処法!ヘアキャッチャーと排水トラップを掃除しよう -なごや水道職人 -名古屋の水道修理、お風呂、トイレ、台所の排水管のつまり修理

名古屋 地元密着、実績10万件
0120-492-315 水道修理の24時間受付 お見積もり無料

水のコラム

洗面所の水が流れないときの対処法!ヘアキャッチャーと排水トラップを掃除しよう

2018年12月26日 水道修理

洗面所で最も多いトラブルは、「洗面台の水が思うように流れない」「流れなくなってしまった」というケースです。
原因は、洗面台のヘアキャッチャーや排水口に詰まった髪の毛・汚れによることがほとんどです。しかし、場合によってはさらに奥の排水トラップや排水管でつまりを起こしている可能性もあります。

今回は、洗面所の水が流れない原因と、水が流れない場合に自分でもできる対処法をご紹介します。

洗面所の水が流れない最大の原因は日頃の汚れの蓄積

洗面所の水が流れない…その最大の原因は、日頃の汚れの蓄積によるものがほとんどです。原因となる物質は、髪の毛、ひげ、石鹸やヘアワックスの汚れカス、砂や泥、固形物(アクセサリー、ヘアピンなど)などです。

どんなに気を付けていても、髪の毛やヘアワックス、石鹸カスは生活をするうえで排水口へ流れてしまうものです。
こうした汚れが蓄積されるとつまりが発生し、水の流れが悪くなってしまいます。

なかには、アクセサリーやヘアピン等の固形物を落としたことでつまりが発生するケースもあります。これらが排水管のぬめりや汚れと相まって、さらに頑固なつまりとなってしまうのです。

ヘアキャッチャーや排水トラップの掃除をすれば自力で対処できる可能性も

つまりを防ぐには、日頃からこまめに掃除をして汚れの蓄積を防ぐことが一番大切です。もしも洗面所の水が流れなくなった場合、以下の方法で対処できることがあります。

・まずはヘアキャッチャーと排水口の汚れをとる
洗面台の水が流れにくいと思ったら、ヘアキャッチャーと排水口を掃除してみましょう。大きなゴミや固形物、髪の毛や石鹸などはまずヘアキャッチャーに溜まることが多いため、軽度のつまりであればこれだけで解消される場合があります。

【ヘアキャッチャーと排水口の掃除手順】
ヘアキャッチャーを外し、絡まっている髪の毛や、付着している汚れを取り除きます。ぬめりがある場合、使用済みの古い歯ブラシに中性洗剤をつけてこするときれい汚れを落とすことができます。
その後、排水口の汚れを落とすために、液体パイプクリーナーや、重曹とクエン酸を混ぜたものを排水口に流します。約3~5分待ったら水で洗い流し、ヘアキャッチャーを取り付ければ完了です。

・排水トラップ(S字・P字)の掃除を行う
洗面台の下には、排水管から湧き上がる臭いや害虫を防ぐS字状またはP字状のパイプが通っています。この部分を「排水トラップ」と呼びます。排水トラップのパイプは非常に細かいうえカーブ部分に汚れが付着しやすいため、つまりを引き起こしやすい部分です。

ヘアキャッチャーの掃除をしても流れない場合や、固形物や長期間の汚れの蓄積が原因でつまりを引き起こしている場合は、この排水トラップのつまりを解消する必要があります。

【排水トラップの掃除手順】
排水トラップを取り外す際は水が流れ出ることがあるため、作業前に排水トラップの下に必ずバケツや雑巾などを置きましょう。

排水トラップは通常いくつかのキャップナットで固定されていますので、全て緩めて排水トラップを取り外します。この時、トラップ内に溜まっていた水が出てくる可能性があるので注意してください。
キャップナットは通常は手で取り外せますが、シルバーメッキ状の洗浄管タイプの場合、スパナやモンキーレンチなどの工具が必要になることもあります。また、あらかじめ掃除口がついている排水トラップもありますが、その場合、上記手順は不要です。

排水トラップを分解したらトラップ内を確認しましょう。固形物があれば取り除き、こびりついた汚れやぬめりを落とします。パイプブラシや歯ブラシ、割り箸等があれば便利です。
汚れを洗い流したら、再びキャップナットを取り付けて排水トラップを固定し、元に戻して完了です。

キャップナットがきちんと締まっていないと水漏れが起こる可能性がありますので確実に締め、作業後はしばらく洗面台の水を流し、水漏れが発生していないかどうかを確かめましょう。

ヘアキャッチャーや排水トラップの掃除を行っても水が流れない場合は、さらに奥の排水管でつまりが発生していることが考えられます。こうなると、素人で対処するのは難しいものです。無理せず、まずは専門業者に問い合わせてみましょう。

日頃からきちんと掃除をすることが大切!もしものときには業者へ相談を

洗面所の水が流れない原因と、水が流れない場合に自分でもできる対処法をご紹介しました。
洗面台の排水つまりを予防するためには、日頃からきちんと掃除することが大切ですが、もしも水の流れが悪くなった場合はヘアキャッチャーや排水トラップを確認し、今回ご紹介した対処法を試してみて下さい。

水道職人では、水漏れからつまりなどあらゆる水トラブルに対応しています。ご自身では難しい排水管の掃除なども承っておりますので、お困りの際はお気軽にお問い合わせくださいませ。

名古屋のトイレのつまり・水漏れは、水道修理の専門店「なごや水道職人(名古屋水道職人)」

公式LINEアカウント始めました!お友だち募集中
お電話一本ですぐに駆けつけます!

なごや水道職人(名古屋水道職人) 0120-492-315

なごや水道職人(名古屋水道職人) 0120-492-315