水のコラム
シャワーの水漏れに対処するには?具体的な対応法を紹介
しっかり蛇口を締めたはずなのに、ポタポタとシャワーから水漏れが発生した経験はありませんか?シャワーヘッドの内部に水が残っていて、その残水が出ているケースもありますが、長時間にわたって水漏れが続いている場合は、修理が必要なこともあるので注意が必要です。
水漏れは、見た目だけではなく音で気付く場合もあります。どちらのパターンにおいても、放置しすぎると水道料金が上がってしまいます。加えて、カビの発生の原因にもなるため衛生的にも良くありません。
では、シャワーの水漏れはどのように対処すれば良いのでしょうか?今回は、シャワーの水漏れに対処するための具体的な方法について解説します。
シャワーの水漏れの原因を解説
シャワーの水漏れは、いくつかの原因が考えられます。具体的にどのような原因が考えられるのでしょうか?ここでは、シャワーの水漏れを原因別に解説します。
残留水が原因
残留水の水漏れは、どの家庭でもよくあるケースです。これは故障を伴う水漏れではなく、シャワーを使用した後にシャワーヘッドの内部に残留水が残るため、それが出てきているだけなので心配する必要はありません。
シャワーヘッドを上向きにすることでも水漏れを確認できます。残留水が溜まっているだけであれば水は流れてきません。この残留水は時間が経過すれば出てこなくなるので、修理も必要ありません。
パーツの劣化や不良が原因
シャワーに関するパーツの経年劣化の場合、そこが原因で水漏れを発生させているケースがあります。パーツには、バルブやパッキンなど細かい部分が多く、どれか一つの欠陥でも水漏れが発生してしまうことがあります。
パーツの耐久期間は、シャワーの使用頻度や機能面などによって異なります。いくら耐久性が高いパーツでも、1日に複数人が使用する場合と単身で使用する場合とでは、消耗するスピードに違いが生じます。
新しいパーツと、使用中のシャワーとの相性が良くないとすぐにまた故障してしまうこともあります。適合している部品同士ではない場合、無理矢理取り付けようとすると破損してしまうことがあります。しっかり規格が適合するパーツを準備して対処することを心がけましょう。
シャワーヘッド本体が原因
シャワーを止めてしばらく時間が経過してもなお水が漏れている状態であれば、残留水とは別の原因が考えられます。多くの場合、シャワーヘッド本体の故障や接続部のナットの緩みが原因です。
接続部のナットが緩んでいる場合は、シャワーと止めていても元栓が開いている限り水は漏れ続けます。現状を把握するためにも、元栓を閉めて原因を究明する必要があります。
シャワーの水漏れを止めるための方法とは?具体例の解説
シャワーの水漏れが確認できた場合、どのような方法で対処すれば良いのでしょうか?
シャワーの水漏れを止める際に注目したいのが、シャワーヘッドと水栓です。シャワーヘッドと水栓には、パッキンなどの細かいパーツが組み込まれています。パーツの破損や劣化の場合は、パーツの交換が必要になります。
また、シャワーヘッド自体が劣化している場合は、シャワーヘッド本体の交換が必要になります。このように、原因別に適切な方法で対処しましょう。ここでは、シャワーの水漏れを止めるための方法を、具体例を含めて解説します。
ナットやボルトを締め直す
ナットやボルトなどの接続部分の緩みによって水漏れが発生している場合は、レンチなどを使用して締め直すだけで水漏れを解消できる可能性があります。
工具さえ準備できれば、それほど力を加えることなく簡単に水漏れを止めることができるので、修理業者に依頼しようと悩んでいる人は、まずこの方法で対処してみましょう。
パッキンを交換する
シャワーヘッドは、接続部分を回転させると簡単に本体を取り外せます。その後、ホースの接続部分にパッキンがあるので、その劣化具合を確認してみましょう。
パッキンが硬くなっている場合や変色している場合、ひび割れている場合は交換のサインです。パッキンはホームセンターやネットショップで手軽に入手できますが、サイズや型番がメーカーによって異なるので、実物を持参して購入すると確実です。
シャワーヘッドを交換する
シャワーヘッド自体の劣化が原因の場合は、本体を交換することで対処できます。シャワーヘッドも各パーツと同様、経年変化によって故障するリスクが高まります。シャワーヘッドに異変を感じた場合は、パーツの交換ではなく本体ごと交換するのがおすすめです。
シャワーヘッドを交換する際は、ホースのサイズに適合するモデルを用意する必要があります。事前に確認せずに新品のシャワーヘッドを取り付けてしまうと、うまく接続できないというトラブルが新たに発生するので気をつけましょう。
最近では、節水機能やボタンで水量を調節できるモデルなど、機能が充実しているシャワーヘッドも数多くあります。種類が豊富なので、この機会に機能面に着目して交換しても良いかもしれません。
シャワーの水漏れトラブルの予防法を紹介
シャワーの水漏れトラブルを未然に防ぐには、日頃の予防が大切です。パーツの交換や締め直しで簡単に対処できるものは、こまめにチェックしておけば安心です。
シャワーヘッドから水漏れが発生している場合は目で見て原因を確認できますが、内部の損傷や劣化の場合は分解しないと把握できません。そのため、定期的にシャワーヘッドを取り外し、分解してパーツの劣化具合をチェックしておきましょう。
パーツが汚れている場合、水洗いも予防法として有効です。また、内部に水をなるべく残さないことも大切です。この場合、シャワーヘッドよりも水栓への負担が大きくなるので、使用後はシャワーヘッドを取り外し、残留水を抜いておくことも水漏れトラブルの予防になります。また、使わないときは、止水栓を閉めておくとなお安心です。
業者に依頼した方がいいケース
シャワーの水漏れを自力で対処できないと感じた場合は、修理を業者に依頼するようにしましょう。放置せずに速やかに依頼することで、水漏れによる被害の拡大を最小限に食い止められます。
業者への修理依頼をおすすめするケースは、新しく準備するパーツがわからない時や原因の究明ができない場合です。業者に修理依頼する際に気になるのが費用相場ですが、交換するパーツの数はもちろん、メーカーや工務店など業者によっても異なります。
一般的な費用相場は、シャワーの水漏れ原因の特定などでが、約3,000円~5,000円、シャワーヘッド本体の修繕や交換が、約8,000円~1万円です。
まとめ
この記事では、シャワーの水漏れに対処するための具体的な対応法について解説しました。
水漏れは、早い段階での対処が肝心です。時間が経ってしまうことで水道料金が上がるほか、損傷や劣化が進んでしまい被害が拡大してしまいます。
水漏れを発見した際にも、落ち着いて対応し原因を究明しましょう。原因が突き止められない際には業者に依頼することになりますが、事前に依頼先を決めていないと、業者選びに迷っている間も水漏れは進行していきます。
トラブルが発生する前に依頼先をある程度決めておき、水漏れが発生した際にスムーズに連絡が取れるように意識しておくことを心がけましょう。
名古屋のトイレのつまり・水漏れは、水道修理の専門店「なごや水道職人(名古屋水道職人)」
名古屋市 豊橋市 岡崎市 一宮市 瀬戸市 半田市 春日井市 豊川市 津島市 碧南市 刈谷市 豊田市 安城市 西尾市 蒲郡市 犬山市 常滑市 江南市 小牧市 稲沢市 新城市 東海市 大府市 知多市 知立市 尾張旭市 高浜市 岩倉市 豊明市 日進市 田原市 愛西市 清須市 北名古屋市 弥富市 みよし市 あま市 長久手市 愛知郡 西春日井郡 丹羽郡 海部郡 知多郡 額田郡 北設楽郡
その他の地域の方もご相談ください!